去年の今日の日記。1年前はずいぶん強がって頑張っていたんだなぁ、と思います。笑。今は、人に弱音吐くし、あんまりブレーキかけないし‥散らしている分ダメダメな時もありますけど、まだマシになったのかなぁと日記を読み返す限り思います。今日も大学休んじゃったけど

変わりたい・元気になりたぃと思うほど追い込まれていくんだ。
真面目な自分がイチバンの敵なんじゃなぃかってたまに思う

アホな自分・ノーテンキなあたしは素直でとてもいい子だ。
いろいろの自分ともっともっと上手に付き合えるようになったら大人になったって言えるんだろぅな。
そんな風に本日も回想日記なのでありました。
連絡不備。
勘違い。
マジ惚け。
自己嫌悪。
力不足。
自己嫌悪。
ぁーーーーー。
「もうお前はこっちに来ない方がいいよ。」
ひとりで泣いてひとりで立ち直ってひとりで頑張れる体力が欲しい。
私には
大声で泣いたり
わめき散らすことが出来る
場所や人というものが無い。
それは不幸なことだと言う人も居れば、みんなそうだよと言う人も居る。しかし最近そういう場所か人がほしいなぁと思ったりもする。
「人と深く関わらないんだね」
深く関わるということは、泣いたりわめき散らしたりできるということになるんだろうか。私にはよくわからない。
強いて言えば、感情のブレーキをオフに出来る場所は、駅からの帰り道の10分間。あとは、人ではないが、大声で泣いたりわめき散らす声を小さくしてくれる深夜の枕くらいか。それって不幸なことなんだろうか。昔からずっと、私を苦しめる多くのものは「自分でしかどうにも出来ないもの」だ。
心のひきこもりなんでしょうか。
さてさてこちらは一年前の本日の日記でございます。
ずいぶん寂しい子ですねぇ。
こんな風に頑張れる方が今の私にとってはスゴィことだと思うけれど。
頑張れてない今の方がシアワセだったりするのは何故なのだろ。
ダメなあたしをさらせる勇気ができたのでしょぅか。
甘えたさんで困りますねぇってなもんです。
キラキラなおねえさんになりたぃぞぅ


0