明けましておめでとうございます

昨年は後半、かなりのブログ放置になってしまいました
ケンケン、うちにきて2度目のお正月です。
抱っこはまだできませんが、触るのはオッケーです。
しかも、誰がきても触り放題な子
この子は預かりっ子のひまわりちゃん。
息子のお嫁ちゃんの実家の猫さんで、お家を建てかえ中のため預かっています。
この子も同じくお預かりのたか君。
ひまわりちゃんと2匹なんです。
猫様仕様にお家が建てかえなんです〜楽しみだね
運(うん)はムチムチになりました。
相変わらず圧迫排泄ですが、元気いっぱいです
エイズキャリアの小鉄・・・口内炎もなく元気です
ポーは昨年、拡張型心筋症で余命2週間と宣告されましたが、まだ頑張ってくれています。
腹水がたまりお腹がパンパンで、毎週、受診しています。
7種類の薬を飲んでいますが、先生が言うには効いていないとのこと。
どのくらい頑張れるのか分かりませんが、苦しめることだけは避けたいと思っています。
天(てん)はマイペースなお嬢さん。
いや、お嬢さんというよりオバちゃんぽいかも
シャーはお家で初めてのお正月を迎えました。
トイレの粗相など一度もなく、ほんといい子です。
誰にでも触らせてくれ、初めての人の膝にも乗るという・・・
外ではそんなことなかったのに。
お家は安心なのかな
他のニャンズも元気いっぱい。
昨年の夏、もうダメかと思ったタマも、すっかり持ち直して元気にしています。
大好きなチャオの焼きかつおなんて、1本ペロっとあっという間に食べちゃいます
昨年は河川敷のオジサンが少年達に襲われ、ケガをして入院するという事件が起こりました。
その後、オジサンは退院しましたが、犯人はまだ捕まらずで、河川敷にいるのは危険。
それで仲間とともに奔走し、年末にはお家を借りて引っ越し終了。
お家で年越しをすることができました。
お家を借りても、生活基盤のなかったオジサンには何もありません。
それでネットで呼びかけたら、びっくりするくらいたくさんの物資が届けられ、生活するのに必要なものはほとんどそろいました。
有難かったです。
ブログを見ている、楽しみにしているとの声もあり、あぁ放置はアカンなと思いました。
今年はもう少しマメに更新しようと思います。
よろしくお願いします


12