まずは嬉しいお便りから・・・
三毛さん改めそのさん。
里親様より「おその通信」が届きます
でっかいウンチをし、そのハウスでくつろいでいるそうです。
鼻はまだ出てるけど、目がパッチリしてきたかなとのこと。
そのさんを見守ってくださっているのがよく分かって、とっても嬉しい
それから、昨日は仕事をおサボリしまして・・・
アマドゥにてチラシ配りをしていました。
Coco幸では2カ月に一度(奇数月)に、尼崎市道意町にあるショッピングモール アマドゥのイベント広場で、動物愛護基金のチラシ、啓蒙のチラシ・パンフを配っています。
アマドゥ協力のもと、マイクも貸してくださるので、マイクでの呼びかけもしています。
昨日は、台風が近づいているとのことで、前半は風、後半は暑さとの戦いでした。
パネルが風で倒れちゃう〜
昨日は、「応援しています!」と声をかけてくださる人がいて、めっちゃ嬉しかったです。
ブログも見てくれているとのことで、動物愛護基金に寄付したいとチラシを取りに来てくれました。
ふと見たら、reiten さんの目が真っ赤。
嬉しくて reiten さん、泣いてるし〜

頑張ろ〜!って思いました。
次回は11月にやりますからね〜
アマドゥのあとは、reiten さんに預かってもらっているキジ白の男の子、しんのすけ君(仮名)を連れて、ひまわりちゃんのお家に。
ひまわりちゃんは公園にいた子で、息子の彼女の実家が迎えてくれました。
そして、しんのすけ君も迎えてくれるというので、2匹をあわせてみました。
ひまわりちゃんは、しんのすけ君を見て「シャー!」でしたが、香箱座りのままで逃げたり、手を出したりしなかったので、馴れるのにそう時間はかからないでしょう。
なので、木曜日にしんのすけ君の検査、ワクチンをしてお届けの予定です。
今日は愛護センターに行ってきます。
尼崎市動物愛護センターでは、仕事等の都合により、休日でなければ譲渡申込等の手続きを行うことができない方のために、平成25年7月から休日の譲渡申込受付を開始しました。
受付時間は、奇数月の第3土曜日若しくは第3日曜日の午前10時から正午までの2時間で、今日がその日。
どんな感じなのか、見てみたいと思います。

6