えやいこっちゃ〜になっとります
先日より、携帯に非通知で何度か着信あり。
仕事中だったり、出かけててマナーモードにしてたりで出られずだった。
火曜日の朝、また電話があって出てみると知らない女の人から。
エサやりさんから私の番号を聞いたらしい

まぁ、そこはおいといて〜
要は、ホームレスのオジサンとこに子猫が置いていかれ、オジサンが困っているというもので、よくよく聞くとオジサンは私が知ってる人だったので、すぐにオジサンとこに行ってみた。
オジサンは不在で、親子猫を確認

小柄な母猫に1か月くらいの子猫が4匹。
仕事を終えて帰宅してから再びオジサンとこに行ってみた。
オジサンと話をしてたら別の子猫が2匹走った(写真なし)
いろんな事があって、連絡を取りたいと思っていたとオジサン。
電話くれたらよかったのにと言ったら(オジサンに電話番号を教えてあるので)、番号を書いた紙をなくしてしまって、連絡できなかったと。
オジサンは気を使う人なので、私は何かあれば電話をくれるだろうと思い、オジサンがいない時にたまに様子を見に行く程度だった。
まさか連絡できない状態だったとは・・・
で、オジサンの話によると・・・
昨年の5月、子猫2匹を連れて現れた親子猫。
はい、里子に行ったルース君とサニー君ですね。
お母さんはこの後、避妊手術をしようと何度も捕獲を試みたけど捕まらなかった。

お母さん猫
このお母さんが、その後5匹も子どもを産んだそうだ。
ある程度、子どもが大きくなったとき、お母さんは姿を消した。
子どもは成長したが1匹は事故にあって死んだ。
残り4匹はオスだと思っていたら、なんと1匹メスだった。
その子が今回、4匹の子どもを産んだ。
それが写真の親子猫。
走った別の子猫2匹は、ここに置いていかれたそうだ。
3か月くらいと4か月くらい。
え〜っと、じゃあ何匹増えたのか?
昨年の4匹に、子どもが4匹、2匹置いていかれたから10匹!
オジサンとこ8匹いたから18匹になったんや

と驚いていたら、可愛がってた子が1匹亡くなって3か月くらい落ち込んだというオジサン。
じゃあ17匹か・・・
オジサンはホームレスだけど、そこらへんの人とは違います。
自分が世話をする子には責任をもちます。
今回、私は母猫の手術を依頼されました。
今5000円貯めたから、あと5000円貯めるからと。
そして、もう少し子猫が大きくなったら里親募集をしてほしいと。
これまでもそうだったけど、子猫を連れて帰ってとか絶対に言いません。
里親さんが決まったら私が引き上げる・・・です。
丸投げはしないのです。
フードをくれとか、カンパしてとか、一切言ったこともありません。
オジサンがいる場所のすぐ近くで、猫がたくさんいるという情報が入っています。
ここから猫が流れてきたり、子猫が捨てられたりしている可能性もあります。
現に、オジサンとこのすぐ上の道路でよく猫が轢かれて死んでいます。
問題を根本的に解決していくには、ここを何とかしないといけないのかもしれません。
けれどここは個人レベルでは難しいと思われます。
何か考えなければ・・・
とりあえず今は、母猫の手術と子猫の里親募集の準備をします。

7