この前は車のミラーをブッ飛ばしてしまうし、手はケガするしで、ついてないな〜って思ってた

骨にひびが入ってるかもなんて言われて、年だから長くかかるんちゃうか〜めんどくせー!って。
昨日、仕事の帰りに病院に行った。
(仕事行ったって?という突っ込みはなしで

)
昨日の先生は、はじめの先生とは違う人で、何を聞いても「大丈夫でしょう〜」
骨も大丈夫でしょう〜との事で、固定も外してくれました。
傷はひどいので、しばらく通院ですが
ま、医者が大丈夫と言うんなら、大丈夫ってことで

おぉ〜〜〜これは運気が上昇してきたのか!
妙にテンションが上がってきたぞ


「たちばな春えん」にもワクワク

立花えんがわプロジェクトというのがあって・・・
「立花えんがわプロジェクト」とは?
えんがわ(縁側)
それは日本の伝統的な家屋にあるウチ(私)とソト(公)をつなぐ場所
立花えんがわプロジェクトは、再開発で美しくなった立花のまちに「新しいえんがわ」を作り、たくさんの人とひとのつながりを作りたいそんな想いではじまりました
地域の多くの人が交流できる場所としての「えんがわ」
地域の人とひとをつなげたり、一緒に楽しんだりするために活動する人が織りなす「えんがわ」
地域で暮らす人、さまざまな活動、お店、団体をあらためて見出す情報の「えんがわ」
新しくなったまちに、穏やかで自然な新しいにぎわい、新しい豊かさを生みだしていくための「地域のえんがわ」がたくさん生まれれば良いなと考えています(HPより)
JR立花にぎわい創生実行委員会主催の「たちばな春えん」に Coco幸も参加させていただくことになりました

私達は、犬ねこの適正飼育、終生飼育、不妊手術、猫は室内飼育といった内容の啓蒙をします。
おやじはげさんは迷子札のネームプレートを安価にて受付します。
出店情報はこちらをご覧ください
http://ama-tachibana.com/engawaproject/haruen/haruenshop/
たくさんの出店、そしてその内容にワクワクです

さらに・・・何より人とのつながり・・・大事にしたいです


5