W(ダブル)は5月2日、仕事の帰りに西宮のとあるコンビニの前で保護した猫です

コンビニのドアの前で、出てくる人に何か訴えているようでした。
ご飯がほしかったのでしょう。
しばらく様子を見ていたけれど、みんな知らん顔でした。
頭を撫でる人も、声をかける人もなく、そこに猫はいないかのように誰も相手にはしませんでした。
コンビニ前を通る人も、チャリで通過する人も同じでした。
それでも、じっとそこにいました。
思いあまって近づいて、理由が分かりました。
きちゃない、ガリガリ、ヨダレだらだら、臭い・・・
「ご飯がほしいの?」と声をかけたらスリスリしてきた。
コンビニで猫缶を買って、「食べ!」と出したけれど、食べれなかった。
この状態で食べれないとなると先は見えている。
人に甘える子が、人に手を差しのべてもらえないまま猫生を終わらせていいのか・・・そう思ったらすごく可哀想になってきた。
人を嫌い、逃げる子なら自然にまかせ、そのままにしただろう。
病院でウイルス検査をしたら、エイズ、白血病のダブルキャリアで、腎臓も腫れていた。
風邪がひどくて薬を出してもらった。
薬を飲んで2日くらいはご飯が食べれるようになってきたが、段々とまた食べられなくなってきて、12日(木)再び病院に行った。
リンパも扁桃腺も腫れてて、喉がカチカチだった。
これはもうダブルキャリアだからと薬を選んでいる時期ではないとステロイド注射を打ってもらった。
ダブルは、食欲がないのではなく、食べたいけど食べれないといった状態で、私の足の指を食べようとかぶりついてくる

素人目で見ても、ダブルは元気に回復〜なんてない。
無理な治療や延命はしないつもりです。
ただ、食べたいダブルのお手伝いができれば・・・
抗がん剤もうっていただきました。
次の日から、少し食べれるようになりました。
顔を見ると「アァ〜〜〜〜〜」と鳴いてご飯の催促。
ダブちゃん〜ご飯、美味しいかな
それから、目から膿を出した太陽(サン)も、受診。
薬で鼻のズーズーはなくなり、膿も止まっています。
先生から目の縫い直しの話が出ていたので診ていただきました。
サンを見た先生「なんじゃこのお腹は〜」と言いながら、お腹をモミモミ。
目は縫い直しの必要はないとの事でホっ

鼻にゴミがついてますよ〜
4月14日に病院にて体重4.7 キロだったサンちゃん・・・
5月12日の受診にて体重5.4 キロになっていた
そんな太陽(サン)の今のお楽しみは・・・
あま猫さんが、まぁちゃんの新しいチラシを作ってくれました。
あま猫さん〜スゴイ
昨日ナナと公園で散歩していたら、偶然チョビママに会いました。
仕事で市内をチャリで走っているので、まぁちゃんはいないか注意して見てくださっています。
まぁちゃんのチラシをたくさんお渡しさせていただきました。
職場の皆さんにチラシを渡してくれ、皆さん協力してくださるとのこと。
仕事で、毎日チャリで北は稲葉荘から南は海まで5人で回っているそうで、大庄地区の見回りは安心してくださいって
まぁちゃ〜〜〜〜ん!

9