近所のノラちゃんの不妊・・・しばらく休憩に入ります。
市の助成金(メスの避妊手術)が2月2日からスタートだったので、一気に進めました。
ねこ12すきさん、
あま猫さん、猫ボラMさん、私、それぞれのところで捕獲をしました。
捕獲器やケージを貸し借りしながら、私は車に乗れないので運搬も手伝ってもらいながら、何とか一段落といったところでしょうか
B地点・・・7匹(メス4匹、オス3匹)
C地点・・・5匹(メス3匹、オス2匹)
の手術ができました。
A地点は昨年メス2匹、オス2匹の手術済み。
取りこぼした子もいるけれど、これで春からの出産はかなり違ってくると思う。いや、そう思いたい。
本当に、皆の協力があってできました。
ありがとうございました

次の助成金は5月・・・また頑張ります!
町会長さんから、ガソリン代を
カツアゲカンパいただきましたので、少しずつになりますがお配りしま〜す
金曜日、雪が降りました
おぉ〜雪だ〜と外を見ていたら・・・
シャーが雪の中を走ってた

何やってんの〜
体を拭いて、あったまっていただいた。
シャーは、玄関、廊下くらいまでにはよく入ってくるようになった。
若くはないであろうシャー、少しずつ家猫になる練習中
りゅう君ママから、近況報告が届きました
手からササミを食べてくれるようになったそうです。
気持ちよくてゴロン〜この後、座布団から転がり落ちたって。
りゅう君、可愛い〜
クソボラよ!アンタが厄介者扱いして外に出そうとしてたりゅう君は、こんなに幸せそうでっせ。
お見合い会の日のこと、私は忘れない。
Kさんがりゅう君を!と決めてくださり、Kさん達が帰られたあと・・・
皆が「りゅう!ヨカッタなぁ!」とりゅうに話しかけ喜んでいる中、アンタは一度も「りゅう」って言わなかった。
りゅうを見る事も、話しかけることも、喜ぶこともなかった。
これがクソボラの実態だ。
りゅう君〜ママにもらうササミは美味しかったでしょう

今度はママの手をペロペロ舐めてね〜
それから・・・ワンちゃんの里親探しをする事になりました

ビーグル犬の天ちゃんです!
旅役者の一座が劇場にこの子を置いてドロン

犬を迎えに来るかもしれないと、劇場側は10日ほど待ちました。
けれど何の連絡もなく・・・保健所に連れて行くというので、猫ボラMさんの従兄さんが引き取りました。
まだ1才半くらいだそうです。
劇場の名前を一文字とって「天ちゃん」。男の子です。
写真を撮りに行き、遊んできました。
とっても人懐こくて可愛い子です。
無駄吠えもありません。
優しい里親さんに出会えますように。
何やかんやとバタバタだけど、美味しいいただき物を食べながらニンマリしています

うどん行脚の旅に行ったねこ12すきさんから〜うどん!
釜玉うどんになって胃袋にイン
あま猫さんからは・・・
コムタン麺、マフィン、クロワッサン、お菓子

ねこ12すきさん、あま猫さん〜有難うございました。
そして昨日は・・・娘の友人より、いよかん1箱いただきました。
そうそう、先日は髪の毛をバッサリ切ってもらったのよね。
娘の知人が美容師で〜うちに来た時に切ってもらった。
伸び放題で長くなっていた髪を短くしてもらいました

皆さんのお陰で、うちの家は何とかやっていけてます〜


8