昨日、いつもお世話になっている宝塚の病院に瞳を連れて行きました。
運転手は
あま猫さん。
入院しているボブ三毛ちゃんの面会に便乗させていただきました。
ボブ三毛ちゃん、大きくなってる〜

私が前回見たときは、ミックの断手手術の時で、その時はちっちゃくて〜それがしっかりした感じになってました。
ボブ三毛ちゃんは鎖肛で手術を受けた子猫です。
今もし退院してもウンチ出しに通わなくてはならないそうです。
うちに多頭飼い崩壊のお家からやってきた瞳ちゃんは、目を先生に診ていただきました。
白濁というより真っ白な目で、少しでもよくならないかと。
診察中、ずっとグルグル言ってた瞳ちゃん。
先生に「ノリノリだね〜」って言われてました。
瞳の目は、角膜に結膜が癒着しているとの事でした
鎮静をかけて・・・
ピンセットと注射針で剥がすというもの・・・
剥がした結膜は伸びているからとハサミで切りました。
結膜と角膜の密着したところは触れないので、薄く白い膜は残りました。
ただ結膜の血管は切ったので、点眼を続けたら剥がれるかもって。
これからしっかりと点眼をしなければいけません。
@は抗生物質 Aは角膜の治療薬 Bは保護薬
5分くらいあけて点していきます。
帰宅した瞳が一番にしたことは・・・ご飯ガツガツ。
瞳ちゃん・・・大物になりそうです

処置をしてもらったのは右目です

処置前の目
どうですか〜すごくよくなってるでしょ

あとは点眼で、どこまで白濁が小さくなるか・・・です。
いつもながら先生は瞳の目薬代しかとってくれず・・・
申し訳ないのと有り難いの両方です。
はっきり言って、うちが猫を保護できるのは先生のお陰です。
まともに医療費がかかったら、こんなに保護はできません

宝塚には足を向けて寝られません。
雪ちゃんは・・・
カーテンを登り・・・
息子の肩で居眠りこいて・・・とまぁ、いい子です
ラムちゃんは・・・
元気いっぱい、こらこら、そんな意地の悪いお顔をしちゃダメ。
ラムちゃん〜オテンバ丸出し〜里親募集中なんだから〜

オテンバだけど、ひざが大好きで、すぐに乗ってきますよ〜
3匹・・・元気に里親募集中です。
●瞳ちゃん・・・キレイな毛色。よく食べ見た目よりお肉がしっかり
ついています。点眼しています。
●ラムちゃん・・・とにかく活発な女の子。ひざが大好きっ子。
目に少し白濁がありますが、点眼で小さくなってます。
●雪ちゃん・・・くねくねゴロンゴロンと甘える女の子。
おもちゃが大好き、人も大好き、シッポが立派です。
多頭飼い崩壊のお家から引き上げてきた3匹です。
この子達を家族として迎えてくださる優しい里親様を募集しています。
うちにおいで!という方・・・macchan_nyanko@yahoo.co.jp
にメールをお願いします。
バリに行ってたあま猫さんから、お土産をいただきました
ティッシュケースとランチョンマットという名の爪研ぎだそうです

うんうん、ニャンズが喜びそうね〜
有難うございました
今日は注文していたフードが届きました。
お腹がぐんぐん成長している天ですが

これまで食べていたメールケアを食べなくなり、その後アイムスを気に入って食べていたのですが、ここからお腹が妊娠猫のようになりまして・・・
サイエンスダイエットのライトを出してみたら、これが気に入って、だけどもりもりライトを食べまして

これはライトの意味がない!というものでした。
サイエンスダイエットが気に入った天ちゃん、他のものは食べず、唯一ほしがるのは子猫用のフード。
あかん!アカン!キトンなんて食べたらますますお腹がヤバイ。
で、保護猫3匹フードがなくなってきたので、キトンと天のフードを注文。
・サイエンスダイエットのキトン・・・7キロ
・サイエンスダイエット、ヘアボールコントロール・・・7キロ
いっぱい食べておくれ〜〜〜〜〜

7