日曜日は公休で、月曜日は有給をとり、火曜日は水曜の公休と振り替えにして3連休をとっていた。
ゆっくり・・・したかった。
ビビがいないことが日に日に辛くなって、いっぱいいっぱいだった。
仕事中もウルウルすることが多くなっていて自分でもどうしていいのか分からない感じになっていた。
保護、里親探し、お見合い、連絡、お届けとバタバタすることで気を紛らわせてきたような・・・そして今またうちにいる3匹のチビちゃんのお世話。
何をやってるんだろう・・・そう思って休みをとった。
けれど、3日間はやっぱりニャンコ用事であっという間に終わった

うちにいるチビ達は元気いっぱい、息子の部屋にいて走り回っている。

この子は鼻のところが黒いキジ白の男の子。
すっかり馴れてよく遊び、よく食べて、よく甘える。
保護当時、緊張してカチカチだった体も今はふにゃふにゃ

この子は鼻のところが白いキジ白の男の子。
保護当時、抱き上げたら下痢ウンチを飛ばしたくらいカチカチだった子。
今はよく遊び、撫でるとグルグル言って、眠くなると「ミャアミャア」鳴いて甘えてきます。

この子はキジトラの女の子。
シャーシャー言って噛み付いていた子。
保護当時、みんな下痢をしていて、薬を飲ませるのに苦労した。
この子に何度噛まれて血がタラ〜ンとなったことか。
今は、おもちゃでよく遊び、まだ少し怖がりだけど自分から膝に乗ってきてくれるようになりました。
休みの間はこの子達にもしっかり時間をとったり、預かりさん宅にいる子の写真を撮りに行ったり、ネット掲載にチラシ作り、チラシ貼り・・・
預かりさん宅にも3匹の子猫がやってきた。
6月2日に公園にオッサンが捨てに来たあの3匹の子猫だった。
オッサンに説教して、子猫はすぐに病院に連れて行き、その公園の猫ボラさんに託した3匹の子猫。
あれからいろんな人や病院に預けたりした後、預かりさん宅にやってきた。
保護当時、目がくちゃくちゃだったが眼球に異常はなく、もうすっかり可愛くなっているだろうな〜と思っていた。
ところが3匹は・・・目はくちゃくちゃ、鼻はじゅるじゅる、くしゃんくしゃん、1匹は弱っている、そしてノミがピンピン
子猫が可哀想で、情けないのと腹が立つのとで、その猫ボラさんのところに言って大文句

はじめの状態より悪くなってるってどういう事なん!
いろんな人の手を介して、段々と可愛くなってるはずやん。
たらい回しにしたあげく、あんな状態にして

1匹は自分でご飯も食べられないくらい弱ってるやん!
最後に預けた家でひどくなったそうだ。
だけど、そんなところに預けたのはアナタの責任やろ!
預かりさん宅には他にも猫がいる。
それなのにノミだらけの子を連れて行くって、非常識やん!
あぁ〜また私って怖い人になってしまった
今日から仕事、頑張らなくっちゃ。
ただ今、里親募集中です
3チビの募集は・・・
いつでも里親募集 C99157
預かりさん宅の親子・・・
いつでも里親募集 C99149
預かりさん宅のシャイな2匹・・・
いつでも里親募集 C99144
黄色の文字をクリックすると掲示板が見られます。
みんな幸せゲットできますように。
よろしくお願いします。
いつもお世話になりっぱなしのこもママさんが寝屋川での多頭飼育崩壊のお手伝いをしています。
みなさんの力を、少しでも分けてあげてほしいです。

← クリックすると見られます

3