可愛い娘達は、月曜日に無事、避妊手術を終えました

月曜日の朝、こちらのドキドキを察知してか、2匹はシ〜ン。
私は仕事なので、娘と友達に2匹を託した。
先生には事前に電話で話をしていたが、念のため、気になることなどは紙に書いて渡してもらった。
夜7時、仕事を終えて帰宅すると、天&ビビも帰って来てた。
2匹を観察しながら、娘からどんな感じだったのか話を聞いた。

天のお腹 ビビのお腹
女の子が初めての私は、避妊手術したお腹を見るのも初めて

溶ける糸で縫い、その上の皮膚を医療用の接着剤で貼ってカバーしてあるそうだ。接着剤が取れて傷口が出るころには、ふさがってるって。
2週間効く化膿止めの注射も打ったとの事で、術後のケアは必要なし。
眼球のない天の目も、このままでいいのか診てもらった。
「いい感じに潰れてるから、このままで大丈夫です!」と先生が言ったって。
いい感じに潰れてるって・・・聞いて吹き出した

天もビビも、2.4 キロになっていたそうです。
いつも無理ばかり言ってる病院に、少しでも還元しなきゃと思い、通常料金でとお願いしてあったのに、結局、先生は半額にしてくれていました。
ここは通常メスの避妊は1万5千円です(これでも安いほうです)
だから2匹で3万と言ってました。
ところが先生は「保護した子は1年は半額で、これがうちの通常料金です」と言ってくれたんです。
先生〜男やな〜カッコええ〜と思いました
女の子の避妊は、あとが大変だといろんな人から聞いていました。
カラーはストレスがたまるだろうな〜
ネットや包帯も嫌がるだろうな〜
そんな中、メルモちゃんのママからドーナツカラーを教えてもらい、これはいい!と思っていました。
しかし通販で・・・ちょっと高い

それでも買ってあげようかと迷っていた矢先、たくさんの猫に出会い、不妊をすすめてお金も使い、買う機会をのがしてしまった。
そこで、私はこんなものを作った。

Tシャツを切って作った術後服。
しかし・・・これも必要ないくらい傷口はキレイで、本人達も気にしていない。
だから2匹は、カラーもネットも包帯もないまま、普通にしている。

ごはんを食べて眠くなった天とビビです

いっぱい心配した分、拍子抜けだけど、ヨカッタ〜
相談を受けていた7歳の猫ですが・・・飼い主と一時、連絡が取れなくなって焦りました。
やっと連絡が取れたと思ったら、「もらってくれる人が見つかったからもういいです」との事。
嘘かもしれない・・・
でも、「嘘でしょ!」なんて言えないし、本当である事を調べるすべもない。
ボランティアさんと何度も相談し、こちらでも見つかったのに〜と言ってみようということになった。
もし、その人の言うことが嘘なら、のってくるかもしれない。
これしか方法がない・・・ラストチャンスかな。
それから、不妊をすすめている猫ちゃん達・・・
今日も捕獲を予定しています。
ここの猫の詳しいことが、訳あって書けません

一つだけ言えるとしたら・・・大切にお世話している人が一人います。
たくさんの猫のご飯は大変です。
有り難いことに、ブログを見た方、友達からたくさんのフードのカンパをいただきました。
とっても嬉しいです。
ありがとうございます


4