北海道三笠市のペット禁止問題

ただ可哀想というだけじゃなく、色々と考えてみたい。
そこで我家の5ニャンズに語ってもらいます。

いそお!どうぞ!
まずは簡単に経緯から・・・
もともとは炭坑住宅だったのが、10年前に市営住宅に転向した。炭坑住宅の時はペット禁止ではなかった。市営住宅になってからはペット禁止。
しかし、もともと飼育していた人に市は黙認。
ペットを飼う人も増え、またマナーの悪い人もいて、市に苦情がよせられ3年前にアンケートをとり、反対意見多数の為ペット飼育禁止が施行された。
ペットを処分するか退去するか・・・期限は今月末。

次はヒロシ!
マナーを心がけてきた人には納得いかないだろうなぁ。でも、動物が嫌いだからペット禁止の住宅に入居した人もいるだろうし。
アレルギーの人もいるかもしれない

小鉄!どうぞ!
日本はペットブームだっていうけれど、決して動物に優しい国とはいえない。
殺処分されている動物がいっぱいだもん。
ボクだって捨てられていたし・・・

ポーもどうぞ!
マナーを守る = 命を守る!だと思う。
人間の身勝手で命を消してはいけない。
だから、三笠市だけじゃなくて、みんな、動物の為にルールを守らなきゃいけない。

武蔵!どうぞ!
ここまでくるまでに、何とかならなかったんか〜?
1つぐらいペット同居可の住宅を設けることは無理やったんか〜?
三笠市の人口は、11,412人。
それに対して議員数が12人。何か多くね〜?
(ムーちゃんらしい意見ですね

)
こうやって考えてみると、ペットの問題というより、これは人間の問題なんだと思う。
ペットに罪はない。悪いのは人間。
期限がせまっている。どうか保健所に持ち込まれる子が出ないような解決策を考えてほしい。

0