口内炎コンビの黒猫・・・いそお&ポー

その後の報告です。ポーは8月12日に初ステロイドをうち、いそおは8月29日に2回目のステロイドをうちました。あれから2匹ともゴキゲンです

いそおはステロイドに即効性があるようでモリモリ食べるタイプ、ポーはゆっくり型でしょうか。
実は9月15日より、新たな試みをしています

友達のバカボンのパパさんが、ステロイドを使わずに口内炎治療をしている病院があると教えてくれたのです

「口内炎の猫などに、アロエベラジュースを処方しています。アロエベラジュースは、消炎効果があり、ステロイドを持続して使わなければ症状が和らぐことがない場合に使うと、調子が良くなることが多いです。」という説明で・・・すぐにアロエベラジュースを取り寄せました

細かいこちらの情報をメールで送ると、カルテを作成してくださり、指示をメールでしてくれるんです(^^)いそお&ポーは2週間は毎日2ccで、それ以降は1cc飲ませるようにとの事でした。
アロエベラジュース・・・果肉が入っていてドロドロしています。口に残るのがいいらしく、私はヤクルトを飲ませた後にアロエを飲ませています。ヤクルトは糖分が多く、口に残るとかえって歯肉炎などによくないからです。また、できるだけ乳酸菌を生きたまま腸に届ける為にヤクルトは食後に与えています

そして夜ご飯の後にアリナミンA。
今のところ2匹とも快調です

食事に混ぜていたビフィズスオリゴがなくなったので、今考えているのが・・・
アリメペットです。これは、以前勤めていたペットショップでも使っていたもので、なかなかよさそうなんです

生きたまま乳酸菌が腸に届くなら、ヤクルトを止めてこれにしてもいいかな〜
だって、ポーはヤクルトが嫌いなんだもん
アリメペットは水に溶けやすいので缶詰に混ぜて使えるし〜(*^_^*)
ポーちゃん、ヒロシをペロペロ

ママみたいです


0