今日は寒かった。
だけどニャンズはみんな元気いっぱい

特にサンは、今日はハッスルしてました
年賀状の作成の為にプリンターを購入。
その箱でスイッチがオン。
箱を破壊しながら楽しそうに遊ぶ太陽(サン)でした

うちに来た時はガリガリで、食べることにしか興味がなかったサンだけど、少しずつ家猫らしく、色んなことを覚えてきました。
よく遊ぶようにもなったし、ご飯をおねだりしたり、甘えることも覚えました。
コタツも覚えたサン・・・
あれ、サンがいない・・・と思ったらコタツで爆睡しています。
仕事から帰宅すると、必ず玄関でお出迎えしてくれる。
お出迎えしてくれるのは、サン、ミドリ、ポー、天、ヒロシ

外では、シャーと母さんが待ってくれています。
それから・・・
は、はじめまして

この子は、先日、三毛親子がいるところで合意書をとった地域にいる猫です。
三毛親子とは違う場所にいて、エサやりも別にいます。
ここには数匹の猫がいるそうで、なのであえてこの地域で合意書をとりました。
聞き込みによると、5匹くらいいるそうだ。
エサやりの家も、ほぼ分かった。
もう少し情報収集して、来年の助成金を待って着手する予定。
ところで、この子は男の子なのか女の子なのか・・・
確認はできてないけど・・・女の子!だと思う(違うかな)
顔が女の子っぽい

まだこの子しか確認できていないので、他の子の情報も集めなきゃ。
明日は、愛護センターに協議会の傍聴に行きます。
お時間のある方、いかがですか〜
第3回尼崎市動物愛護管理推進協議会
開催日時 平成23年11月22日(火曜日)
午後2時から午後4時までの予定
開催場所 兵庫県動物愛護センター愛護館多目的ホール
傍聴者定員 10名

8