ハクセキレイのちっぽちゃんは暴れて羽軸を折ってから病鳥と化していましたが、最近は夜中に暴れて止まらなくなったり(人間の手で押さえ込んで止めます)大好きなミルワームをピンセットから取れなくて床に落としてもらい何度もつついてやっと拾えるという状態で。
ずーっと、どうしてなのかわからないでいました。
でも、今日たまたまちっぽちゃんを掴んでみたらすべて解決しました。
ちっぽちゃんは白内障だったのです(T_T)
左目が見えないので遠近感がわからずミルワームがつかめず(年で視力が衰えたのかと思ってました)、夜中に見えない側に何かが当たりパニックを起こして暴れていたのです。見えない側を補うために首が自然に左に回ったり。
いつも人間を見える側で見ていたので左目は見えてませんでした。
あんまり写真も撮ってなかったけど2003年の写真はきれいな目でした。去年の写真は・・・左側が写っていません。もう、白内障だったのかな・・・。
ちっぽちゃんも7歳なので。
文鳥だと7歳は人間の68歳なのだそうでハクセキレイはもすこし体が小さいので少し上の70歳とか80歳なのでしょうか。
老鳥介護か・・・右目も見えなくなったらどうやって餌を与えればいいのだろう。

しんみり
ちっぽちゃんの目は白と言うより透明な感じがします。イヌの白内障とは違うなぁ。
左目の近くに指をやっても気が付きません

0