junfuugetsu http://twitter.com/junfuugetsu
10月27日 つぶやきまとめ
23:00
TOKYO JAZZで聴いて現在の上原ひろみトリオの素晴らしさに惚れ込んでしまった。ひろみの泉のやうなアイディアをアンソニー・ジャクソンのベースがからみあいもり立てる。そこをTOTOのドラマーだったサイモン・フィリップがリズムをつける。秋の夜長にたとえ明日が終末だとしてもぴ...
2011/10/27 Thu 23:00 From mixi ボイス
21:54
マヤの神話や資料などなど、その総体はだれも知る事ができないため恣意的な解釈が巷に流布されると言う事体になっているのが現状です。マヤ暦やマヤの文明をちゃんと研究してもらいたいと言うのが子どもの頃からマヤ、インカに惹かれていたボクの希望です。 #maya #end #kikimimi
2011/10/27 Thu 21:54 From mixi ボイス
21:30
お登紀さんが、遠野に行って歌い紹介する番組。農業をやるやうになってからお登紀さんは新宿よりも地方が似合うやうになったかもしれないなぁ?これもあれも齢を重ねたせいなのか? #tokiko #toono #tohoku #kikimimi
2011/10/27 Thu 21:30 From mixi ボイス
19:36
日本蝶類学会が78年ぶりに幻のてふてふであるブータンシボリアゲハの生体を確認したさうだ。「今世紀最大の発見」って表現は大袈裟でもないようだが、ウォレスの時代には標本箱を売って旅費に充てていた。#butterfly #bhutan #kikimimi
2011/10/27 Thu 19:36 From mixi ボイス
19:13
今日は旧暦の10月1日に当たり、月は朔。つまり新月で新しい月の満ち欠けのはじまり。絶望よりも希望を!ボクたちは異常な日々を日常にしているのかもしれないが、それでも宇宙の満ち欠けは星辰の秩序とバランスによって奇跡としての日々を保つ事ができている。希望こそを原理に! #gaia...
2011/10/27 Thu 19:13 From mixi ボイス
15:17
マヤの神話(ポポル・ヴフ)では人間は何段階かのアセンションを繰り返して今の姿になったという物語があり、そのアセンションが暦の終わりに起こり繰り返されてきたと考えているようです。ひとはもともとは丸太からアセンションしたみたいだね!だから畏れる事はありません! #maya #e...
2011/10/27 Thu 15:17 From mixi ボイス
11:58
なんとマヤ暦は明日終わり、明日世界は滅びると言う説があるさうな!それを信じるならあと半日じゃないですか!映画でも見に行くか?! #maya #human #end #world #kikimimi
2011/10/27 Thu 11:58 From mixi ボイス
11:21
定住者にせよ、旅人であれこの奇跡の惑星の上「宇宙船地球号」の乗員で、宇宙の彼方へ旅をしている。だから人生とは旅だったのか?わたしたちは同じ船に乗る旅人だった。 #daybyday #miracle #earth #gaia #mother #life #kikimimi
2011/10/27 Thu 11:21 From mixi ボイス
11:14
日々繰り返される日出日の入り、そして潮の満ち干。そんな当たり前と思える事が愛おしい。何のためにそんなものを記憶し記録するのか?311以後にさらにそんな何気ない日々が、そう、日常そのものが奇跡のやうに美しい。さう思えるやうになった。 #daybyday #miracle #k...
2011/10/27 Thu 11:14 From mixi ボイス

0