junfuugetsu http://twitter.com/junfuugetsu
12月23日 つぶやきまとめ
23:53
日本ではシュールレアリスム絵画はダダイズムの展開抜きで始まっている(詩の運動はあった)。アバンギャルド運動の極となったヨミウリアンパンの先にネオダダが誕生するまで待つしかなかった。と言っても、ネオダダはダダイズムとも違う気がする。 #kikimimi #jsurrealism
2010/12/23 Thu 23:53 From web
23:42
最後にひとつだけ。紙芝居作家として一家を成していた加太こうじはさらに学ぶために福沢一郎の絵画研究所に通っていたのだという。美術館の一画に大衆芸術のひとつ紙芝居作品が展示されていることに溜飲が下がった。 #kikimimi #art #jsurrealism
2010/12/23 Thu 23:42 From web
23:15
動坂の福沢絵画研究所や夏期講習会に通った研究生、講師も務めていた瀧口修造。そして戦後社会派的なテーマに挑戦してきた山下菊二。ここに北脇昇、古沢岩美、池田龍雄などの面々を加えてみるとこの国へのシュールレアリスムの受容が窺えるだろうか? #kikimimi #jsurrealism
2010/12/23 Thu 23:15 From web
22:20
だが、日本のシュールレアリズム運動を初期引っ張っていたはずの福沢の作品営為はコラージュによるモダニズムではなかったのかと思われた。福沢は晩年、文化功労賞、文化勲章を授与され名誉と地位を得る。 #kikimimi #art #jsurrealism
2010/12/23 Thu 22:20 From web
22:02
板橋区立美術館がテーマにしてきた池袋モンパルナスの画家たち、日本のシュールレアリズム。ともに画家たちのコミューンといった夢が見え隠れする。福沢は治安維持法で逮捕されるという悪運まで背負ったが、当時アバンギャルドはアカ扱いされたのだ。 #kikimimi #jsurrealism
2010/12/23 Thu 22:02 From web
21:34
福沢は1924〜31年にかけてパリに遊び、キリコやエルンスト、シュルレアリズム運動を知る。 #kikimimi #art #jsurrealism
2010/12/23 Thu 21:34 From Keitai Web
21:07
福沢の紹介したシュルレアリズムは昭和ゼロ年代の画壇に多大なショックを与えただろうことは想像がつく。 #kikimimi #art #jsurrealism
2010/12/23 Thu 21:07 From Keitai Web
20:49
円谷プロの怪獣デザインは成田亨が担当し、高山良策は着ぐるみを制作した。福沢絵画研究所は円谷プロ作品にまでつながる系譜を持つのだ。 #kikimimi #art #jsurrealism
2010/12/23 Thu 20:49 From Keitai Web
16:33
福沢絵画研究所には瀧口修造、山下菊二、高山良策などなどが在籍した。高山は池袋モンパルナスに住み円谷プロの怪獣をデザインした。 #kikimimi #art #jsurrealism
2010/12/23 Thu 16:33 From Keitai Web
16:26
シュルレアリズムは何よりも反抗である。福沢一郎。山下菊二へ影響。福沢絵画が研究所は動坂にあった。 #kikimimi #art #jsurrealism
2010/12/23 Thu 16:26 From Keitai Web
16:22
板橋区立美術館なう。福沢一郎絵画研究所展開催中。日本のシュルレアリズムを立ち上げた画家。 #kikimimi #art #jsurrealism
2010/12/23 Thu 16:22 From Keitai Web
02:14
月齢と 生理と産みの 共振が 日ごと訪づる 海の満ちひ(雲爺JUN)(by cloud hermit JUN) #kikimimi #tanka #jtanka #solstice #fullmoon
2010/12/23 Thu 02:14 From web
01:34
孕みたる おんなの顔の 満ち足りは 宿るいのちの 月満ちるゆえ(雲爺JUN)(by cloud hermit JUN) #kikimimi #tanka #jtanka #solstice #fullmoon
2010/12/23 Thu 01:34 From web
01:33
月満ちる 月見る君の 瞳には いのち宿した 星の輝く(雲爺JUN)(by cloud hermit JUN) #kikimimi #tanka #jtanka #solstice #fullmoon
2010/12/23 Thu 01:33 From web

0