junfugue http://twitter.com/junfugue
5月3日 つぶやきまとめ
22:12
なんだか古くて、それでいていつも新しい問題に触れてしまったようです。このテーマで論じる基本文献はエンゲルス「家族、私有財産、国家の起源」と吉本隆明「共同幻想論」です。
2010/05/03 Mon 22:12 From movatwitter
21:38
九条や憲法を美意識で語るのは危険だ。それはリアルに政治(まつりごと)の次元のものであり、そのことによって私たちのくらしと直結する。そう、家族旅行も家族のくらしもその前提の上にある、と書きかけて、そんなことはない。国家は家族に隷属すると思う。家族が国家に隷属するのではない。
2010/05/03 Mon 21:38 From movatwitter
14:49
憲法記念日であることを「九条の会」の行進を目撃して思い出した。家族旅行でうつつをぬかしてましたわ。福島瑞穂さんは日比谷ですと。。。
2010/05/03 Mon 14:49 From movatwitter
14:12
登戸駅前を行進する「九条の会」を目撃せり。もはや混む箱根を逃げだし新宿へ向かうなう。
2010/05/03 Mon 14:12 From movatwitter
13:10
東京から逃げてくる大群衆がさらにぞくぞくと箱根に押しかけてくる!箱根湯本はまるで原宿?
2010/05/03 Mon 13:10 From movatwitter
12:20
北原トイ・ミュージアムは箱根にもあった。ブリキのロボット「ロビィ」に再会。映画「禁断の惑星」にでてくるこのロボットは子どもの頃、ボクの宝物だった。再現されたそれは何万の値段がついておりとても買えないなり。禁断のロボット?(笑)
2010/05/03 Mon 12:20 From movatwitter
09:54
新緑の中、箱根登山鉄道なう。強羅から箱根湯本へ戻っているところ。単線ゆえ待ち合わせ。
2010/05/03 Mon 09:54 From movatwitter

0