思うが儘にもの作り
Einfach ist am besten, aber schwierig.
Last Update:2022/03/19
おすすめ記事
紹介記事
パソコン全般
プログラミング等
RTA 関連
ブログを引っ越します
https://soushinsoujin989.blogspot.com/
引っ越しについての詳細や作業の進行状況など
個人サイトを作った時に掲示板を利用させていただいた時から
teacup. さんのサービスにお世話になっていました
2017/5/27
「平和な土曜日」
進む先の道
久々に、のんびりとした土曜日を過ごせています。
数ヶ月にわたって仕事が忙しい状態が続いていたため
休日出勤が多く、5月中は週末の出張もあったりで、
今になってようやく冬物の布団やコタツ布団を仕舞う
時間ができました。
今は中休みみたいな状態なので、来週からはまた、
週末も忙しい日々に戻りそう。
タグ:
社会人9年生
投稿者: Kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/6
「しゅっちょー」
進む先の道
連休中だというのに、休日出勤があり
それだけでは終わらず、これから出張に行くことに。
タグ:
社会人9年生
投稿者: Kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/10
「土曜日に休日出勤して、日曜日もお仕事」
進む先の道
ここのところ、お仕事忙しすぎて2週間も更新をあけてしまいました。
そんな今日も、そろそろお仕事に向かう時間が近付きつつあります。
現時点ですらこれだけの忙しさなのに、年明けからさらに忙しくなるとか、絶対にムリ。
タグ:
社会人9年生
投稿者: Kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/9
「休日出勤な毎週末」
進む先の道
現在携わっている案件が山場真っ只中です。
来週には一区切りつけることになっていますが、
本当に終わらせられるのか心配。
タグ:
社会人9年生
投稿者: Kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/12
「長距離の移動は往復で購入、JRの往復割引」
進む先の道
つい最近知ったのですが、JRの切符を買うときに
条件を満たしていると割引を受けることができます。
往復割引乗車券
切符を往復で購入する
片道の営業キロが601Km以上である
ゆき・かえり、それぞれの運賃が1割引となる
あくまで「運賃」に対する割引なので、
新幹線を利用する場合は別途、特急料金が必要です。
参考
「きっぷあれこれ 割引乗車券」JR東日本
「旅客営業規則 第32条」JR東日本
「旅客営業規則 第94条」JR東日本
タグ:
社会人8年生
投稿者: Kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/28
「正直、さっさと片付いて欲しい」
進む先の道
複数の案件が同時進行中なのですが、その中のひとつで、
ひとまず山を越えることができました。
とは言っても、思っていた以上に修正しなければならない
部分が多く、まだまだ気を抜けない状態だったりします。
タグ:
社会人8年生
投稿者: Kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/17
「身内に対して情報戦を仕掛けるのは、いかがなものかと思うのです」
進む先の道
備えあれば憂いなし、とは言いますが
その備えが無駄になることが分かってしまった
瞬間というのはとても虚しい気持ちになります。
完全に無駄になったわけではなく、
備えを準備している間に得られた経験値や
備えとして準備していた「もの」そのものは
この場限りのものではありません。
そりゃあ、いちいち気持ちを沈ませていては
時間を無駄にするだけですし、
備えというのは本来、使わずに済んだことを
喜ぶべきものでもあると思うのですが、
それでも、今回のは、なあ、と思ってしまうのです。
そんな訳で、残念な気持ちで一杯になって
全くやる気がなくなってしまった今週のお仕事。
タグ:
社会人8年生
投稿者: Kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/30
「4月のおもひで」
進む先の道
3月まで数ヶ月にわたって取り組んでいた大きな案件が一区切り付いて、ようやく落ち着けるかと思っていたのに、4月に入ったところで臨時で面倒な仕事が舞い込んできてしまいました。
その結果、勤務地が一時的に変更となった影響で、
・朝起きる時間が1時間半早くなる
・4月中の累計移動距離3,000Km
・累計移動時間約75時間
・移動中に読んだ本10冊
この臨時の案件は4月いっぱいで無事終了、今度こそ、ようやく一息つくことができます。
タグ:
社会人8年生
投稿者: kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/12
「一日遅れの定期更新」
進む先の道
環境が変わって崩れた生活リズムを立て直しつつ
何とか1週間持ちこたえられました。
身体のほうも今の状況にだいぶ慣れてきたので一安心。
4月中に動画の更新再開を予定していたのですが
それどころではなくなってしまったため
1ヶ月延期させていただきます。
待ってくださっている方には申し訳ないです。
タグ:
社会人8年生
投稿者: kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/4
「体調不調」
進む先の道
仕事の関係で生活リズム崩壊
この上ないタイミングで予兆無しで頭痛
回復のために寝て過ごす土曜日
タグ:
社会人8年生
投稿者: kuhaku_玖白
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/33
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
teacup. の AutoPage から Google の Blogger へブログ移行
ブログを引っ越します
cssの見直しを実施 スマホ対応+その他
Livesplitの背景を透過する方法
1年の振り返り
検索
このブログを検索
リンク集
RTA in Japan
伝わるデザイン
プログラマーの格言
渋滞予測
BAR-NAVI
→
リンク集のページへ
自己紹介
管理人
Kuhaku_玖白
職業
技術系の会社員
居所
お茶県
更新
気の向いたとき
関連サイトなど
にこ動投稿動画
にこ動サブ
Twitter
連絡
メール
記事カテゴリ
目次 (6)
日常 (374)
進む先の道 (321)
紹介 (85)
お出かけ (84)
その場の気分な料理 (142)
お酒関係 (62)
RTA (33)
プログラミング等 (82)
PCやらなんやら (63)
投稿動画 (23)
車関連 (25)
機械設計あれこれ (4)
JAM_log (8)
campus life (185)
To get a menkyo (26)
過去ログ
2022年
1月(2)
2月(1)
3月(2)
2021年
1月(2)
3月(1)
4月(1)
5月(3)
6月(1)
8月(2)
11月(1)
12月(1)
2020年
1月(1)
2月(2)
3月(3)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(5)
8月(2)
9月(1)
10月(3)
11月(3)
12月(5)
2019年
2月(3)
3月(4)
4月(1)
6月(3)
7月(8)
8月(7)
9月(5)
10月(3)
11月(2)
12月(1)
2018年
10月(4)
11月(2)
12月(8)
2017年
1月(3)
2月(3)
3月(5)
4月(8)
5月(4)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(2)
12月(2)
2016年
1月(8)
2月(7)
3月(7)
4月(5)
5月(9)
6月(4)
7月(5)
8月(4)
9月(19)
10月(8)
11月(5)
12月(5)
2015年
1月(4)
2月(4)
3月(5)
4月(7)
5月(8)
6月(8)
7月(4)
8月(5)
9月(7)
10月(7)
11月(4)
12月(5)
2014年
1月(7)
2月(4)
3月(7)
4月(7)
5月(8)
6月(6)
7月(8)
8月(6)
9月(8)
10月(6)
11月(4)
12月(9)
2013年
1月(7)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(8)
6月(8)
7月(4)
8月(8)
9月(8)
10月(6)
11月(7)
12月(7)
2012年
1月(8)
2月(6)
3月(12)
4月(5)
5月(6)
6月(8)
7月(9)
8月(8)
9月(11)
10月(8)
11月(5)
12月(9)
2011年
1月(4)
2月(4)
3月(7)
4月(4)
11月(11)
12月(12)
2010年
1月(12)
2月(13)
3月(9)
4月(13)
5月(16)
6月(9)
7月(9)
8月(11)
9月(9)
10月(8)
11月(8)
12月(9)
2009年
1月(7)
2月(9)
3月(10)
4月(10)
5月(1)
7月(6)
8月(15)
9月(11)
10月(15)
11月(6)
12月(10)
2008年
1月(35)
2月(25)
3月(20)
4月(23)
5月(27)
6月(18)
8月(16)
9月(21)
10月(19)
11月(13)
12月(11)
2007年
2月(17)
3月(25)
4月(23)
5月(20)
6月(18)
7月(27)
8月(17)
9月(26)
10月(26)
11月(23)
12月(23)
2006年
4月(20)
5月(28)
6月(23)
7月(14)
8月(18)
9月(21)
10月(16)
11月(14)
12月(4)
2005年
4月(20)
5月(21)
6月(7)
7月(2)
9月(6)
10月(7)
11月(1)
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”