Livesplit は標準で含まれている機能の他に、コンポーネントを追加することで機能を追加することができます
Split Incrementer(レイアウトエディタで表示される名称は Split Name Auto Incrementer)を追加すると、区間ごとにラップを切った回数をカウントしてくれるようになります
Livesplit には標準で挑戦回数と完走回数を表示してくれる機能がありますが、区間ごとにラップを切った回数(あるいはリセットした回数など)は表示してくれません
このコンポーネントがラップを切った回数をカウントしてくれることで、「とある区間でラップを切った=そこまでは到達した」と考えて区間ごとの突破率を計算する材料にしたり、「とある区間でリセットした=記録更新を諦める出来事があった」と考えてどの区間練習をするかの参考にするといったことに利用できると思います
2021/11/23 追記
ここで紹介している Split Incrementer にインスパイアされて、自分でも同じような機能のコンポーネントを作ってみました
初期設定を簡単にしたり、履歴データからラップ回数を集計したり、ラップした回数だけでなくその割合を表示することもできたりと、私自身が欲しいと思った機能を詰め込んでいます
ご興味があれば、
SplittingCounter もお試しください