来て下さった皆様、どうもありがとうございました。
作っている機械を直接見ることができるので、
ぜひ工場見学にもいらしてください。
はい、そんなわけで、大学内で行われた合同企業説明会に内定者として参加しました。まだ入社していないので話せることなんて何もなかったですけどね。
何をやっている会社なのかがわからない会社名のせいか、
訪れてくれた人数はあまり多くはなかったです。
参加企業一覧やブースに書かれている会社名の文字が間違ってるし。
県内でCMやっているので知名度は高いはずなんですけどね。
有名な企業やその関連会社のブースとそうでない会社のブースとでは訪れる人数が違っています。
こうゆう会社があることを学生さんは知らないのでしょうね
いろいろな会社があるんだと知って欲しいです
去年の説明会で何度かそんな声を聴きました。
今日説明に来ていた人事の方もおっしゃっていました。
私自身、説明会で教えていただくまでそういった業界があること自体知りませんでした。
いろんな会社の説明を聞くことができるせっかくの機会なので、
ただ漠然と会場に行くのではなく、有名企業だけを見るのではなく、
興味のある業種の会社をたくさん回るのがいいと思います。
私の場合、事前に参加企業一覧の業務内容を見て興味のある業種の会社を4,5社ほど選び、興味のある順に回っていました。