会社訪問行ってきました。
今回、実家に帰った最大の理由はこっちからのほうが会社に近いから。
下宿先から行く場合と比べて、
時間は
1時間短縮!
交通費が、
なんと半分!
水曜に戻ってきて、木曜は家出まったり。
で、今日が目的の会社訪問。
移動時間が1時間ほど短縮されたものの、それでも1時間以上かかります。
しかも、駅まで時間がかかります。
実家、山の中だし。
今回の移動は電車の乗換えが2回。
つまりは3つの路線を乗り継いで行くのですが、そのうち2路線が厄介。
普通、急行、特別急行、準急行などがあるので停まる駅・停まらない駅があるのです。
普通じゃなきゃ乗り換える駅に停まらなかったり、急行じゃなきゃ無駄に時間がかかったり。
それでもちゃんと乗換えを調べていたおかげで、無事、予定していた時間に会社に着きました。
今回は、今まで訪問した会社と比べても、
かなり大きな会社です。
参加者の人数も今までで
最多。
会社説明を聞いて、事業部ごとの先輩社員さんの事業内容説明・質疑応答。
規模に対して募集人数が少なく、選考はかなり厳しいものになるそうです。
てか、訪問カードやエントリーシートの研究室・研究内容の欄が書けません!
まだ、研究室すら決まってないんですもの!
そりゃあ、まだ3月です。4年になったわけじゃないです。
でも、他の学校の友達はすでに研究室決まってるし、就活中なブログや日記を読んでるとけっこう研究室決まってるひと多いです。
ものそい困ってます!