テスト前なのにも関わらず、このごろずっと自転車をこぎまわってます。
で、ひとつ思ったことがあります。
家にいるより、自転車こいでるほうが気分がましではないのか
そして、この数日間、連日外出していたのですが、帽子などなしで直射日光にさらされながら1日の気温が最も高くなる時間帯に自転車こいでいても、部屋にいるほうが不快な気がしてきたのです。
家にはクーラーはありません。まあ、それはいいです。クーラー嫌いだし。
扇風機はあります。しかし、汗をかいてないと涼しくはなく、気温が高いと効果は小さい。
部屋の風通しについては条件が悪いです。窓1つ、ドア1つで、蚊が怖いので網戸つきの窓しか開けられず、風が入ってこないのです。
何より、日当たりがいいためか、室温が高くなりやすいのです。1つある窓は南向き。2階なので日差しが入ってきやすい。で、風通しが悪い。
部屋、暑いです。この季節になると毎晩寝つきが悪くなります。朝目覚めると部屋が蒸し暑いです。外から帰ってきて部屋に入るとむわっとします。部屋にいるよりも外にいたほうが絶対に涼しいです。
はっきりいってテスト勉強する気が起きないのは部屋の暑さのせいです、ぜったい暑さのせいですよ。