(記事中の写真はクリックで拡大します。プライバシー保護等の為、人の顔部分に修正を加えていることがあります)
どうも、こんにちは。
今年(2021年、令和3年)も紅葉の季節となりましたので、京都の紅葉の記事を書いていきたいと思います。
その第2回目は、宝筺院(ほうきょういん)、厭離庵(えんりあん)、壇林寺(だんりんじ)、祇王寺(ぎおうじ)と、かつて「愛宕道」と言われた、嵯峨野から愛宕山へと通じる道の紅葉スポットを巡ります。
この辺りの紅葉スポットには、紅葉が美しいだけでなく、わびさびとか、世の無常というものをも感じさせる場所も多く、私がほぼ毎年訪れるお気に入りの紅葉スポットも幾つかあります。
今年もやはり、行かずにはおられませんでした。