(記事中の写真はクリックで拡大します。プライバシー保護等の為、人の顔部分に修正を加えていることがあります)
どうも、こんにちは。
毎年夏になりますと、京都とその周辺の寺社では、様々な行事が開催されます。
その中には、妖怪や幽霊の伝説や伝承に関するものもあります。
今回紹介する京都・寺町通りに建つ古刹・行願寺で8月の「六地蔵巡り」の時期にのみ公開されるという「幽霊絵馬」の公開も、そのひとつです。
その「幽霊絵馬」には、今で言う虐待死させられた少女とその幽霊の伝承が残されています。
『京都妖怪探訪』をやっている者としては、是非とも観に行かなければ、と思い立ち、行ってきました。