(記事中の写真はクリックで拡大します。プライバシー保護等の為、人の顔部分に修正を加えていることがあります)
どうも、こんにちは。
もう長いこと、半ばライフワークと化しつつある
『京都妖怪探訪』シリーズの記事や
季節の風景などのブログ記事書いてばかりいるような感じになっていますが。
実は、長年の
テーブルトークRPG(以下、「TRPG」と略)の愛好者であり、現在でも月1回くらいの割合で、オリジナルのシナリオ作成や、
ゲームマスター(以下、GMと略)というゲームの進行役などもやっております。
今月9日でも、身内のTRPGサークルで、
『アリアンロッドRPG・2nd Edition』をしました。
現在でも月1回の割合で、今回集まったのとは別のTRPG仲間と遊んでおりますが、ほとんどいつもGMとシナリオ作成ばかりやっております(※そのメンバーでは、私以外にGMとシナリオ作成出来る人が居ない為)。
今回は十年以上の付き合いになる古いTRPG仲間でGM経験も豊富なヴェテランさんがGMを引き受けてくれましたので、私は久々にプレイヤー参加できました。
もう、それだけでも楽しみです。