どうも、こんにちは。
前回に続きまして、今年の
『霊場魔所の梅花』の記事を。
今回は、
“天神”菅原道真の生誕地とされている2つの霊場にて、梅花の光景をお届けします。
前回訪れた大阪天満宮では、もう梅の盛りが過ぎてしまったようで、「ああ、これで今年の梅はもう終わったかな」と思ったのですが。
しかしその後、京都市内の霊場を歩いたら、まだ梅の盛りの過ぎていない場所もみられました。
どうやら梅も桜も、京阪神地域内では、開花時期やピークの時期にかなりばらつきがあるようです。
あっと。
前置きが長くなりましたが、今回は「菅原院天満宮」と「菅大臣社」の梅の光景を。