「あの世とこの世とを自由に行き来した」とか「地獄でえんま大王の補佐をしていた」などの伝説が残る平安時代の超人・
小野篁。
彼が開いたという、地獄のえんま大王を祀る「千本ゑんま堂(引接寺)」。
本シリーズで何度もとりあげたスポットですが、今回はここに伝わる『千本ゑんま堂大念仏狂言』をとりあげます。
昨年5月にも、
シリーズ第181回で紹介しましたが、毎年5月の連休頃に、千本ゑんま堂にて上演される伝統芸能です。
今年も観に行きましたが、今回はそのうちのひとつ『鬼の念仏』という演目を紹介します。
*よろしければ、以下をクリックしてランキングにご協力お願いします。
まずは、『千本ゑんま堂大念仏狂言』とはどういうのもかを説明しましょう。