今日も小春日和でしたが、昨日に比べると北風がやや冷たく感じられましたね。それでも日射しはタップリでした。
グランドで練習でした。半面でサッカーがやっていましたが、今年の私の学年の卒業生たちがやってきて、後輩たちと汗を流していました。私のところへ挨拶に来てくれて、懐かしい顔に会えました。
少し早めにグランドを抜けて、大学のグランドへ向かいました。途中の羽根倉橋から見える富士山がきれいでした。
レフリーコーチの仕事でした。教え子のタナカが、ゲームキャプテンでした。しかも開始15分で、彼が2トライの活躍です。その後は一進一退の攻防で、終わってみたら2点差の逃げ切りという試合展開になりました。彼曰く、公式戦最後の出場になりそうなのだそうです。そんな試合を目の前で観ることができて、私自身感慨深いです。試合前に敢えて彼には話しかけずにいたのですが、試合後に挨拶に来てくれました。試合の途中で、本部の脇にいる私に気づいたのだそうです。彼もまた最後の試合を私が観たことを喜んでくれました。これまたありがたいことです。
そしてその試合にデッチがいました。昨日、宿敵・流経大相手にひやひやではありましたが、1トライ差で勝って、ほぼリーグ首位を固めた感じです。久しぶりにその試合に出場の機会を得ました。彼もまた先輩の最終戦を観戦に来たのです。同じ体育会でやるもの同士の友情ですね。


4