今朝もまた冷え込みました。起きてから、さらに気温が下がった気がします。風はそれほどではありませんが、耳が冷たくなるほどでした。歩くにはちょうどよいため、新越谷の自宅から学校まで、久しぶりに歩ききりました。それで体が温まりました。
タイトルは、すぐにピンと来ていただけると思うのですが、我が母校が久しぶりに箱根を制しました。完全優勝に加えて、自身が持っていた記録を更新しての優勝ですから、まさにパワフル大作戦成功です。往路は1年生の起用がはまりました。復路はケガから復帰したメンバーが奮起です。
そしてグランドは、新年初練習です。社会人一年目のメンバーから、大学一年生まで多くの卒業生が駆けつけてくれました。昨日、薄氷を踏む勝利をつかんだシュンセイも、今日はオフになりやってきました。卒業生が大勢いるグランドは、とにかく明るいのです。この明るさを後輩が知ることも大切です。先輩たちはどうして明るいのか、そんなことを真剣に考えてみると、ラグビーの楽しさが見えてくることでしょう。先輩たちの明るさと楽しさの原動力を、ぜひとも探してみてください。
花園はベスト4が決まりました。関東の2チームは勝ち上がり、特に国栃は初4強です。我慢のラグビーを制しましたね。立派です。ただ東福岡と仰星はとにかく強そうです。ここを超えられるか…ですね。
我が家は虎のラベルのワインで乾杯しています。


3