久しぶりに朝から雨模様です。さらにときおり風も強めに吹きます。そんな中、バス当番です。風があったので、ポンチョを着て、傘さして乗車指導です。雨だとバスの循環が悪くなり、どうしても遅れがちですが、全員を乗せきって任務完了です。
試験前に入り、学校の中でもあちこちで自習する姿があります。いつもは開放していない場所も、試験前限定で自習用に開放しています。場所により、条件が異なりますが、とにかく積極的に利用して、試験に備えてください。
大学の前期の練習が終了したということで、連絡が入り久しぶりにシュンセイが学校に顔を出してくれました。一人では寂しいのか、シンタロウに声をかけて、つきあってもらったようです。職員室前で会う先生、会う先生から声が掛かります。それほどに有名人なわけです。在校当時、決して優秀だったからではありません。それは自身が自覚するところで、何人に「ご迷惑をおかけしました」と頭を下げていたことか…その姿に、彼の成長の跡を見る先生が何にもいました。それは現校長も含めて…です(笑)
それでも現在もラグビーを続けて、懸命に努力しているところを、どの先生方も評価シテくださいます。これもありがたいことです。子どもは成長するものです。それを信じるのが、私たちの仕事なのだと改めて実感した次第です。
シンタロウも昨秋からラグビーを再開しています。これもうれしい報告です。シュンセイはケガのリハビリが、もう少しかかるようですので、来期のメンバー入りに期待しましょう。

5