梅雨明けの空は、雲がやや多めだったものの、夏空が広がりました。ただ思いの外、湿度が低く、身体に空気がまとわりつくような感じはなく、我慢できるほどのものでした。それにしても、あれほど居座っていた梅雨前線が一気になくなりましたね。前線が北に押し上げられると言うよりも、かなり無理矢理に分断されて、消滅した感じです。そしてそれを待っていたかのように、台風が発生しました。先月は台風が一つも発生しない珍しい月になったようです。
徐々に練習もステップアップしてきています。フォワードバックをいれてみました。まだまだプレイの精度は今ひとつですので、高めていくための意識が必要ですね。
ラグビーの場合、あまりマメを作るような練習はありません。道具を使うスポーツは、マメを作りますね。バットやラケットなどです。鉄棒なども、それにあたります。今日の最後のフィットネスで、予想外のことがありました。マメではなく、手の平をズルッと皮がむけてしまったメンバーがいます。手押し車で、歩くのではなく、腕立て伏せのようにしながら跳ねて前進する動きでした。手の平に負荷のかかることを普段はしませんから、柔らかな手の平に負担が集中してむけてしまったのでしょうね。とにかくばい菌が入らないように、しっかり洗って、消毒をするように話しました。

4