週間天気予報では傘マークでしたが、昨日になり好転しました。昨日の雨があがり、雲はやや多めながらも晴れています。雨上がりのわりに湿度も低く、快適な週末になりました。心地よい空気です。
授業に向かうと、部員たちに行き会いました。当たり前ですが、例年よりもかなり色白です。ですからいいました、クラブの最初の練習は日焼けだねと。おそらくみんなも感じているのでしょうね、素直に頷きます。もちろん日焼けが問題ではありません。ある程度、太陽に免疫がないと、熱中症のリスクが高まるのです。日頃、太陽の下で活動をしない先生たちが、体育祭などで一日外にいると、それだけで疲れると話すのですが、まさにその通りです。紫外線によるメリットと、ダメージとがあるわけで、太陽に慣れないとパフォーマンスは上がりませんからね。そんなわけで、私としてはかなり本気で、まずはみんなが太陽に慣れるところからが、クラブの再開だと考えています。下校指導の駅前でも、そのように声をかけました(笑)
高校3年生の全員の登校の一週間が終わりました。特に大きな問題はありません。このままであれば、間違いなく分散登校は来週までで一段落して、一斉登校が始められるはずです。そうなれば、クラブも再開できることになります。それが一つの条件でしたからね。そうなのです、まずはみんなが登校することが最初のクリアポイントでした。それがクリアできたところで、具体的なクラブ活動再開に向けて動き出すのです。そのための準備を確実に進めています。まずはこのまま進むことを願いましょう。

3