昨夜から降り始めた雨は、強くなったり弱くなったりを繰り返しながら、一日です。平成の最初の日と、最後の日が雨というのも、何かの巡り合わせなのかもしれませんね。
一世一元制になってからは、現天皇が亡くならないと皇太子の天皇即位はなく、元号も改まらないというものでしたから、退位の儀式そのものが200年ぶりとのことです。そして亡くなっていたら、当然のごとく喪に服して、新元号を喜ぶということもできないわけです。平成元年には高校の花園の決勝戦は行われず、両校優勝としたわけですからね。その点、今回は事情が異なります。そのため今日はさしずめ大晦日で、明日は新年のような気分になっています。テレビ番組も、「行く年来る年」ならぬ「行く時代来る時代」です。少しばかり不思議な一日を、心に刻むことにしましょう。
雨ですから、グランドには入れません。運動部同士、場所取りになります。うちは小ホールを使うことができました。ボールを使うことができ、少しばかりのコンタクトでした。体慣らし程度ですが、できないよりはいいですものね。レギュラー組は、今日の練習がある意味ポジティヴレストになったかもしれませんね。すっかり休んでしまうのではなく、軽めに体を動かしながらの調整です。相変わらずの気温の乱高下が続いていますから、体調管理に注意が必要ですね。私も数日前から、気管支の不調で、咳に悩まされています。皆様、くれぐれもご自愛ください。

4