少しずつクラブとしての形を整えています。大会で一つずつ結果を残したところで、たとえば試合用のソックスとか、ファーストジャージの新調などがありました。ファーストはこれまでのイメージを活かしたものにして、それよりも遅れてセカンドジャージもまた新たなデザインで整えました。もちろんそれに合わせてソックスも作り、パンツもしっかりDマーク入りにしました。こうした少しずつチームとしての結束力を高めるためのものとして、整えてきました。ポロシャツも白とチームカラーであるエンジとあります。
今回、2年生が遠征用にハーフパンツを作れないかと相談がありました。櫻井先生とも相談をして、夏場は学生ズボンよりもさわやかかもしれないとの判断もあり、検討中です。
私などは極力、負担が軽いものと考えるのですが、部員たちは機能性重視のようです。デザインも最終段階です。とりあえず1・2年生はそろえるようです。3年生以下、卒業生たちは希望を募ることになります。
ベースは黒で、エンジというのか、色彩としてはマロンと呼ぶ色が加わり、ポロシャツに入っているロゴが前裾に入ります。卒業生でも購入希望があれば連絡をください。

1