今日は今月最後の試合でした。この試合の結果が今後の予定に大きく影響します。今日の試合に勝てば早々と春の県大会の権利を手に入れることになります。その意味で大切な一戦です。
ですが私は今日も試合会場に出向くことができません。今日は受験生に向けてのガイダンスがあるためです。そのため昨日のうちに必要なことは伝え、テーピングは今朝済ませました。
それでも簡単に勝てる相手ではなかったはずです。ところが試合結果は私の予想を上回るものでした。思いがけず圧勝だったのです。勝率で並びそうな相手よりも点差をつけられたので、次に望みがつながりました。12月を待たずに春の県大会の切符を手にしたことも、今のチームには自信になることでしょう。どうも先輩たちのいた頃のイメージを引きずっているところもあったのですが、これで自分たちのチームは自分たちの戦いをしていけばいいのだと確信したはずです。皆が謙虚に、おごることなくひたむきに戦う姿勢が結果へと結びついたのですよね。その意味で今日の一勝は大きな勝利です。もう一つ上を目指してみましょうか。そのためにしっかり反省し、次に活かしましょう。
昨日、練習の最後に、私が行かない試合は勝てるのではと話したのですが、それが現実となり、嬉しいのですが、ちょっと凹んでもいます。本当に私がいないと勝てるとしたらちょっと寂しいですよね…テーピングだけはしっかり巻かせてもらうことで存在感をアピールしないとね忘れられてしまいそうですね。
明日はいよいよ大学の推薦試験です。宏樹はともかく孝がしっかり面接ができるか…ちょっと心配ですが、まぁ信じるしかないですね。

0