春休みに入って初めての練習試合でした。というよりもOB戦以来の本格的な試合でしたね。しばらくぶりの実戦しかもそれまでの練習もあまり合わせらしいことができていなくて心配があったのです。さらに対戦相手は確実に格上です。これまでしてきた防御の練習の成果を試すには良い相手だと考えてました。
会場の川口北に行くのも久しぶりです。対戦相手はその川口北に加えて千葉北に、川越工業です。千葉北の顧問の先生はなんと依田先生の高校、大学の先輩だったのです。挨拶が終わらないうちに依田先生は来ないのかと…急いで依田先生にメールを打ちましたが、返事が返ってきたのは試合が終わってからでした。しかもその先生の前任校とは私が高校時代に山中湖で対戦していたのです。この世界も広いようで、どこで何がつながっているか、分からないものですね。
さて試合ですが、新1年(今月末までは中学生)が数人入ってですから苦戦覚悟だったのですが、やはり飛び道具の威力は大きく、阿部君のハイパントが功を奏し、まず川口北に勝ちました。続く千葉北ですが、練習を見るかぎりハンドリングに長けているので、球を動かされると面倒だなと思い、その点だけを指示し、接点をしつこく行かせました。互いに決定打が出ずにノースコア。一つ休憩を挟んでおそらく千葉北の二本目が出てきて、ここはしっかり勝って、ラストは川越工業です。決して大きなチームではないのですが、ラグビーを良く知っています。疲れもあり、集中力の欠けたところを狙われて失点をしていました。
大きなケガもなく、課題と通用する部分が分かった点で、充実した練習試合でした。
明日からしばらく練習が休みになります。気持ちのリフレッシュと体調を整えて、新年度に向かいましょう。私も少しリフレッシュしてきます。そのため日曜日までこのブログもお休みします。

0