洗面所のシンクのhow toです。
今回使用した素材は発泡塩ビ板5mm(素材はなんでもOK)です。

作るサイズに合わせた発泡塩ビを4〜5枚にカットします。

カットした塩ビを接着して合わせ、削る部分の目安を決めます。

ルーターなどで彫っていき、ヤスリである程度綺麗にして下さい。
この時点ではヤスリは荒めでもOK。

彫りすぎ、ひび割れなどをここでパテ(今回は光硬貨パテ)などで修正。
パテ部分をヤスリでひたすら削ります。出来ればキメの細かいヤスリで。

栓部分と溢れ防止穴をルーターなどで付けて
最後にサーフェイサーを振ります。※土台が白なので灰色を使用
仕上げにティッシュなどで乾拭きしてツヤを出し原型の完成。
複製は後日UPします。