2011/1/7 | 投稿者: きちゅー
今日は五節句の一番はじめの日、「人日(じんじつ)」です。
ちなみに五節句とは、
人日(じんじつ):1月7日
上巳(じょうし):3月3日、通称「ひな祭り」
端午(たんご) :5月5日、通称「端午の節句」
七夕(たなばた):7月7日
重陽(ちょうよう):9月9日、通称「菊の節句」
で、それぞれの季節の節目を祝う日本の風習です。
(ちなみに五節句の日は江戸時代は祝日扱いだったらしい。今も祝日扱いにしてくれ日本政府〜!)
まぁ「人日」というコトバは聞き慣れない方も、
「七草粥を食べる日」と言えば「あぁ〜この日ね!」と思うでしょうな。
「お正月のお餅三昧で疲れた胃を春の七草を入れたおかゆで癒しながら、春の訪れを感じる日♪」
というのがまぁ本来の意味なんでしょう。
が、近代日本政府がグレゴリオ暦を採用したおかげで旧暦の本来祝う日とは1ヶ月もズレて早まってる上に、ここ雪国では「1月7日」は旧暦でも新暦(グレゴリオ暦)でも緑なんて全部真っ白な雪の下なんじゃい!(怒)
ま、あったかい地方の方はこの方のようにムリヤリに今、緑のもんをムリヤリぶっこんでおかゆを楽しむのもよし…。
親友ねこまたブログ「ねこまた日記」…1/7『今年もニセ七草粥』
ちなみにうちでは「七草粥」を食べたことは一度もないっす〜。
うちではおかゆって病人食・老人食のイメージだし、七草はスーパーで買うと高いし、こちらのような米どころの田舎は、七草なんて雑草をなんでわざわざ美味しいお米に混ぜて食わなあかんのか、と考えるところもある。
というわけで、うちの今日の夜ゴハンはトンカツであった。
で、お風呂は入った後のゆったりタイムのお供はコチラ〜↓

アタシは普段、巷でいう「スナック菓子」はほとんど食べない。
が、冬は別だ。
他の季節ではめったに食べないポテチを買う。
あと、冬にはずせないのはチョコレート。寒くなると毎日1箱近く食べている。
ペプシネックスは、今の病気をしてお酒を飲まなくなった代わりに、家でよく飲むようになった。
この3点セットが、うちの近所のドラッグストアでこれまたお手頃価格で購入できるのよね〜♪
(写ってるチョコは一箱88円。まとめ買いするともっと安くなることも。)
話がズレるが、日本のチョコは安価でもすごく美味しいと思う。
今までいろいろ有名なベルギーやスイスの高級チョコレートを食べたが、確かに美味しいけど、イマイチ…また自分で買って食べよう、までは思わない。もらったら遠慮なくいただきますけどね。
ロッテのクランキーチョコは安いのに世界で一番最強だと思うのはアタシだけだろうか。
今日のくろこ:今日は特に寒かった!けど食欲はあります。

「子猫(一歳未満)用パウチ」が歯がなくても一番食べやすくて美味しくて好きなようです。いつも何パックもまとめ買いするので、お店の人は「どんだけ子猫がいるんだ?」と思ってることと思う。
うつ病専門季刊誌「こころのサポート」12月号(11月2日発売)に、当ブログがちょこっと紹介されております!(83ページに載ってます。)
応援にぜひポチポチッとな!→

アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンは全商品送料無料だよ★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
ちなみに五節句とは、
人日(じんじつ):1月7日
上巳(じょうし):3月3日、通称「ひな祭り」
端午(たんご) :5月5日、通称「端午の節句」
七夕(たなばた):7月7日
重陽(ちょうよう):9月9日、通称「菊の節句」
で、それぞれの季節の節目を祝う日本の風習です。
(ちなみに五節句の日は江戸時代は祝日扱いだったらしい。今も祝日扱いにしてくれ日本政府〜!)
まぁ「人日」というコトバは聞き慣れない方も、
「七草粥を食べる日」と言えば「あぁ〜この日ね!」と思うでしょうな。
「お正月のお餅三昧で疲れた胃を春の七草を入れたおかゆで癒しながら、春の訪れを感じる日♪」
というのがまぁ本来の意味なんでしょう。
が、近代日本政府がグレゴリオ暦を採用したおかげで旧暦の本来祝う日とは1ヶ月もズレて早まってる上に、ここ雪国では「1月7日」は旧暦でも新暦(グレゴリオ暦)でも緑なんて全部真っ白な雪の下なんじゃい!(怒)
ま、あったかい地方の方はこの方のようにムリヤリに今、緑のもんをムリヤリぶっこんでおかゆを楽しむのもよし…。
親友ねこまたブログ「ねこまた日記」…1/7『今年もニセ七草粥』
ちなみにうちでは「七草粥」を食べたことは一度もないっす〜。
うちではおかゆって病人食・老人食のイメージだし、七草はスーパーで買うと高いし、こちらのような米どころの田舎は、七草なんて雑草をなんでわざわざ美味しいお米に混ぜて食わなあかんのか、と考えるところもある。
というわけで、うちの今日の夜ゴハンはトンカツであった。
で、お風呂は入った後のゆったりタイムのお供はコチラ〜↓

アタシは普段、巷でいう「スナック菓子」はほとんど食べない。
が、冬は別だ。
他の季節ではめったに食べないポテチを買う。
あと、冬にはずせないのはチョコレート。寒くなると毎日1箱近く食べている。
ペプシネックスは、今の病気をしてお酒を飲まなくなった代わりに、家でよく飲むようになった。
この3点セットが、うちの近所のドラッグストアでこれまたお手頃価格で購入できるのよね〜♪
(写ってるチョコは一箱88円。まとめ買いするともっと安くなることも。)
話がズレるが、日本のチョコは安価でもすごく美味しいと思う。
今までいろいろ有名なベルギーやスイスの高級チョコレートを食べたが、確かに美味しいけど、イマイチ…また自分で買って食べよう、までは思わない。もらったら遠慮なくいただきますけどね。
ロッテのクランキーチョコは安いのに世界で一番最強だと思うのはアタシだけだろうか。
今日のくろこ:今日は特に寒かった!けど食欲はあります。

「子猫(一歳未満)用パウチ」が歯がなくても一番食べやすくて美味しくて好きなようです。いつも何パックもまとめ買いするので、お店の人は「どんだけ子猫がいるんだ?」と思ってることと思う。
うつ病専門季刊誌「こころのサポート」12月号(11月2日発売)に、当ブログがちょこっと紹介されております!(83ページに載ってます。)
応援にぜひポチポチッとな!→



アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンは全商品送料無料だよ★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→

2010/12/17 | 投稿者: きちゅー
今日は健康診断に行ってきました。国保のunder40検診です。
詳細な結果は後日郵送されると思います。
指示で朝食を抜いて行ったとはいえ…(てか普段、朝は食べないんだが)
ウエストなさすぎー!!
体重が!少なすぎー!!
拒食症は治った、と思ってるが、疲れたり憂鬱だと睡眠に走ってしまって、今でも一日一食とかの日があるもんなー…。
あと、ギリギリ正常ではあるらしいが、
こつそしょーしょーに注意!と言われた・・・。
同じ年代の人より骨量が1割ほど少ないって…トホ。
(実は骨粗しょう症の検査は生まれて初めてやりました。)
・規則正しい生活を送り
・しっかり食事を摂って
・適度な運動を
と、あたりまーえなことが書いてあるパンフレットをもらってきました。
でもどれも実践できてない…。
だから痩せるんだね…。
アタシの理想体型↓

ピエール=オーギュスト・ルノワール 《陽光のなかの裸婦》1875-76年頃
↓またはアタシの中での永遠のディーヴァ、マライア・キャリー。

隣は旦那さんのニックです。双子ちゃん妊娠おめでとー♪
コラそこ!「マライア、昔と比べて太った」とか言うなや!
←最近ヘビロテで聴いてマス☆
やっぱ女性はふくよかな方が絶対いいよ〜。
世界的モデルがナゼみんなガリガリなのか、どこが魅力的なのか、わかんない…。(そんで皆ニラミきかせて写真撮りよるから、コワい。)
あと10キロは体重が欲しい〜。
でも、内臓に脂肪をつけないように太りたい。。。
今日のくろこ:年を取ると、ちょっと子猫みたいな顔になってる。

うつ病専門季刊誌「こころのサポート」12月号(11月2日発売)に、当ブログがちょこっと紹介されております!(83ページに載ってます。)
応援にぜひポチポチッとな!→

アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンは購入金額に関わらず全商品送料無料になったよ★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
詳細な結果は後日郵送されると思います。
指示で朝食を抜いて行ったとはいえ…(てか普段、朝は食べないんだが)
ウエストなさすぎー!!
体重が!少なすぎー!!
拒食症は治った、と思ってるが、疲れたり憂鬱だと睡眠に走ってしまって、今でも一日一食とかの日があるもんなー…。
あと、ギリギリ正常ではあるらしいが、
こつそしょーしょーに注意!と言われた・・・。
同じ年代の人より骨量が1割ほど少ないって…トホ。
(実は骨粗しょう症の検査は生まれて初めてやりました。)
・規則正しい生活を送り
・しっかり食事を摂って
・適度な運動を
と、あたりまーえなことが書いてあるパンフレットをもらってきました。
でもどれも実践できてない…。
だから痩せるんだね…。
アタシの理想体型↓

ピエール=オーギュスト・ルノワール 《陽光のなかの裸婦》1875-76年頃
↓またはアタシの中での永遠のディーヴァ、マライア・キャリー。

隣は旦那さんのニックです。双子ちゃん妊娠おめでとー♪
コラそこ!「マライア、昔と比べて太った」とか言うなや!
←最近ヘビロテで聴いてマス☆
やっぱ女性はふくよかな方が絶対いいよ〜。
世界的モデルがナゼみんなガリガリなのか、どこが魅力的なのか、わかんない…。(そんで皆ニラミきかせて写真撮りよるから、コワい。)
あと10キロは体重が欲しい〜。
でも、内臓に脂肪をつけないように太りたい。。。
今日のくろこ:年を取ると、ちょっと子猫みたいな顔になってる。

うつ病専門季刊誌「こころのサポート」12月号(11月2日発売)に、当ブログがちょこっと紹介されております!(83ページに載ってます。)
応援にぜひポチポチッとな!→



アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンは購入金額に関わらず全商品送料無料になったよ★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
