2010/5/30 | 投稿者: きちゅー
今日の朝、久々に充足感を得ました。
ノンノン、仕事ではないです。(今日は日曜だしね。)
ひっさびさにスッキリ目が覚めたー。
というか、久しぶりに「いや〜、グッスリ眠れた!」という感じ。
うつ症状や躁状態はほぼなくなったものの、なかなか治らないのは不眠症。
未だに睡眠導入剤がないと寝付けません。
(飲まないと延々起きてられます…が、ヘバるのが目に見えてるので絶対やらないけど。)
とはいうものの、一時期よりは全然少ない薬(マイスリーとデパス)で寝つくことができるようになった。
が、寝つきはよくなったものの、相変わらず浅い眠りで夢をバンバン見る。
これが今一番ツライ症状。だって寝てても脳フル回転だもの。休んでない…。
そのために源一郎(仮名)先生にお世話になってる時からデパスを処方されてるが、そんなに長い時間効く薬ではないので、
朝方近くになってガンガン夢(しかもムダにカラー)を見る→朝起きるとものすごく疲れてる。。。
という感じが長年続いたままであった。
しかも、つい数日前、なぜか美輪明宏に、
「貴女は呪われていますよ!」
と大声で言われる夢を見て、その迫力と恐怖に超ビビって飛び起きたのであった…。(本当にベッドからガバッと飛び出したほどであった…)
そしてその日は一日中調子が悪かった。
てか、ワタクシだいぶ前から美輪明宏ファンなんですけど…。
7月に珍しくうちの地元に音楽会(コンサート)をしに来るので、3月に早々とチケットゲットしてかなり喜んでたんですけど…。
しかし、今朝はそんな変な夢を見ることもなく、スッキリと目覚めた。
前の日、何か特別なことをしたのか…?というと、全く心当たりがない。
運動したわけでもないし、いつものように寝る直前までケータイいじってたし…。
イコール、単なる偶然、か・・・。チッ。
でも、おかげで今日の休日は楽しく過ごせました。久しぶりに天気もよかったしね!
今日のニャニゴ:うちの庭で一番画像に収めたくない場所(=何も植えていない更地)で日向ぼっこするのが好きです。

応援にぜひポチポチッとな!→

アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
ノンノン、仕事ではないです。(今日は日曜だしね。)
ひっさびさにスッキリ目が覚めたー。
というか、久しぶりに「いや〜、グッスリ眠れた!」という感じ。
うつ症状や躁状態はほぼなくなったものの、なかなか治らないのは不眠症。
未だに睡眠導入剤がないと寝付けません。
(飲まないと延々起きてられます…が、ヘバるのが目に見えてるので絶対やらないけど。)
とはいうものの、一時期よりは全然少ない薬(マイスリーとデパス)で寝つくことができるようになった。
が、寝つきはよくなったものの、相変わらず浅い眠りで夢をバンバン見る。
これが今一番ツライ症状。だって寝てても脳フル回転だもの。休んでない…。
そのために源一郎(仮名)先生にお世話になってる時からデパスを処方されてるが、そんなに長い時間効く薬ではないので、
朝方近くになってガンガン夢(しかもムダにカラー)を見る→朝起きるとものすごく疲れてる。。。
という感じが長年続いたままであった。
しかも、つい数日前、なぜか美輪明宏に、
「貴女は呪われていますよ!」
と大声で言われる夢を見て、その迫力と恐怖に超ビビって飛び起きたのであった…。(本当にベッドからガバッと飛び出したほどであった…)
そしてその日は一日中調子が悪かった。
てか、ワタクシだいぶ前から美輪明宏ファンなんですけど…。
7月に珍しくうちの地元に音楽会(コンサート)をしに来るので、3月に早々とチケットゲットしてかなり喜んでたんですけど…。
しかし、今朝はそんな変な夢を見ることもなく、スッキリと目覚めた。
前の日、何か特別なことをしたのか…?というと、全く心当たりがない。
運動したわけでもないし、いつものように寝る直前までケータイいじってたし…。
イコール、単なる偶然、か・・・。チッ。
でも、おかげで今日の休日は楽しく過ごせました。久しぶりに天気もよかったしね!
今日のニャニゴ:うちの庭で一番画像に収めたくない場所(=何も植えていない更地)で日向ぼっこするのが好きです。

応援にぜひポチポチッとな!→



アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→

2010/5/26 | 投稿者: きちゅー
気付いたら、このブログ2週間以上ほったらかしにしていました…。
足あとつけてくれた皆さんスイマセン!!
「会社が4月決算で忙しい」
と、前書いたような気がしますが、4月が終われば少しはラクになるだろう…(法的?には2ヵ月後の6月まで、税理士さんが決算の最終書類を作ってくれればよいので)と思っておりました。
が、子会社のほうがぬわんと5月決算。
それにもなんやらかんやら関わらねばならず…。
てか、関連企業なら決算時期揃えろよー!!(あ、それはそれで2倍大変なのか…。)
それでも定時退社(残業代が出ないので必須)なんですけどね。
家でブログを更新しようにも、自分のPCが完璧にイカれてしまい、あまりヤル気が出ませんでした。
家のPCを借りようにも、最近おかんが「シニアパソコン教室」に通い始めてワードを延々練習してるし、おとうはおとうで趣味の株で使うしで、家に帰るとあまりPCはいじらない(いじれない)生活をしちょりましたです。
ところで仕事ですが、アタシは単なる経理(=レシート整理して会計ソフトに伝票入力等)でして。(ま、経理は仕事のホンの一部なんすけどね…)
本当に難しい書類を作るのは本職の税理士さんにお任せしちょります。
「テキトーレベル」な経理とはいえ、真正面から経理事務に関わるのはアタシは初めてのことなので、ちょっとしたことが分からない!(特に仕訳科目がね…)
しかし、会社で頼んでる税理士さんは、東京在住。。。
月一回、飛行機で我が地元にはるばるやって来る。
なので、日常わいたアホみたいに初心者な質問は、税理士さん宛にメールや電話で質問する。
そうすると、またその税理士さんがとてもいい人で、
「きちゅーさん、それはいい質問ですね!」
「いいところに気がつきましたね!」
「はい!それで正解です!」
と、めっさ褒めながら答えてくれる。
・・・アンタは池上彰かっ!(byそうだったのか!池上彰の学べるニューステレ朝)
「きちゅーさん、経済学部出身だし大丈夫でしょう!」
と言われるのだが、そういえばそうでしたね…。
しかも当時、会計学の単位は(あえて)取らなかったし、簿記は3級どまりだし。。。
と、グチグチいうと、
「あっ、今きちゅーさんがやってる仕事って実は2級の商業簿記の内容と同じなんですよっ。(注:日商簿記2級は「商業簿記」と「工業簿記」の2種類が出題される。)
どうですか?2級もとってみたらっ?きちゅーさんなら簡単にとれますよ!」
…そりゃー簿記1級も取得して、税理士試験に合格したキミにとっちゃ〜簡単だろうよ…。
てか、躁うつ患者相手にホメまくらないでクレ!
調子に乗って自分、勉強始めそうだからマジヤメテー!
そんなことより、早く決算業務から足洗いたい…。
ちなみに、親友ねこまたは本日、イタリア旅行へ旅立ちました。。。チクショー。
今日のニャニゴ:ツバメが飛ぶほど暖かくなりました。抜け毛症も治まった…ようだ。

※コメありがとうございます。レスは明日以降返しますので根気よくお待ちくださいm(_ _)m
応援にぜひポチポチッとな!→

アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
足あとつけてくれた皆さんスイマセン!!
「会社が4月決算で忙しい」
と、前書いたような気がしますが、4月が終われば少しはラクになるだろう…(法的?には2ヵ月後の6月まで、税理士さんが決算の最終書類を作ってくれればよいので)と思っておりました。
が、子会社のほうがぬわんと5月決算。
それにもなんやらかんやら関わらねばならず…。
てか、関連企業なら決算時期揃えろよー!!(あ、それはそれで2倍大変なのか…。)
それでも定時退社(残業代が出ないので必須)なんですけどね。
家でブログを更新しようにも、自分のPCが完璧にイカれてしまい、あまりヤル気が出ませんでした。
家のPCを借りようにも、最近おかんが「シニアパソコン教室」に通い始めてワードを延々練習してるし、おとうはおとうで趣味の株で使うしで、家に帰るとあまりPCはいじらない(いじれない)生活をしちょりましたです。
ところで仕事ですが、アタシは単なる経理(=レシート整理して会計ソフトに伝票入力等)でして。(ま、経理は仕事のホンの一部なんすけどね…)
本当に難しい書類を作るのは本職の税理士さんにお任せしちょります。
「テキトーレベル」な経理とはいえ、真正面から経理事務に関わるのはアタシは初めてのことなので、ちょっとしたことが分からない!(特に仕訳科目がね…)
しかし、会社で頼んでる税理士さんは、東京在住。。。
月一回、飛行機で我が地元にはるばるやって来る。
なので、日常わいたアホみたいに初心者な質問は、税理士さん宛にメールや電話で質問する。
そうすると、またその税理士さんがとてもいい人で、
「きちゅーさん、それはいい質問ですね!」
「いいところに気がつきましたね!」
「はい!それで正解です!」
と、めっさ褒めながら答えてくれる。
・・・アンタは池上彰かっ!(byそうだったのか!池上彰の学べるニューステレ朝)
「きちゅーさん、経済学部出身だし大丈夫でしょう!」
と言われるのだが、そういえばそうでしたね…。
しかも当時、会計学の単位は(あえて)取らなかったし、簿記は3級どまりだし。。。
と、グチグチいうと、
「あっ、今きちゅーさんがやってる仕事って実は2級の商業簿記の内容と同じなんですよっ。(注:日商簿記2級は「商業簿記」と「工業簿記」の2種類が出題される。)
どうですか?2級もとってみたらっ?きちゅーさんなら簡単にとれますよ!」
…そりゃー簿記1級も取得して、税理士試験に合格したキミにとっちゃ〜簡単だろうよ…。
てか、躁うつ患者相手にホメまくらないでクレ!
調子に乗って自分、勉強始めそうだからマジヤメテー!
そんなことより、早く決算業務から足洗いたい…。
ちなみに、親友ねこまたは本日、イタリア旅行へ旅立ちました。。。チクショー。
今日のニャニゴ:ツバメが飛ぶほど暖かくなりました。抜け毛症も治まった…ようだ。

※コメありがとうございます。レスは明日以降返しますので根気よくお待ちくださいm(_ _)m
応援にぜひポチポチッとな!→



アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→

2010/5/11 | 投稿者: きちゅー

「ニャニゴ」という奇っ怪な名前はきちゅーのネタだろうとお思いの方もいらっしゃるらしいが、まっこと(土佐弁?)彼の本名です。
ニャニゴの目がなんだかはれぼったいので、まぶたをめくってみたら明らかに結膜炎。
医者に連れて行った。
「猫結膜炎」。
ウィルスは普通に空気中に漂っているらしいが、ヒトにはうつりません。
普通は寒い時期に流行するらしい。
しかし今年は春になっても寒い日が続いたので、まだ流行が沈静化してないとか。
ちなみにくろこさんの目はなんともない。
ニャニゴはホンマに寒さに弱い奴っちゃなー。
こっちは目薬でちゃちゃっと解決。飲み薬よりラクです。
ついでに、ニャニゴが数ヶ月前からやたらと背中の毛をむしり、ただでさえ貧弱な毛並みなのになんだかうっすらハゲてきたので、それも相談してきた。
獣医さんのみたところ、ノミはいないし、特に皮膚炎も見当たらないと。
でもその行為をするということは、やはりなんらかの炎症が皮膚かその下で起きている可能性がある、らしい。
ので「消炎剤」を5日間もらってきた。
しかし、薬を飲ませても相変わらず毛をむしる行為はおさまらない。
・・・まさか心因性?(ヒトでも髪の毛を抜く病気の方がいるというし。)
とアタマの中をよぎったが、
コイツに限ってはものすごく自由奔放に生活させてやってる&おかんがいつも家にいるのでさみしくないハズ。
ストレスが関わってるとは、全く考えられません。
ちなみに飲み薬、今日で4日目。あと1日で終わる〜。
また獣医さんに相談だー。
応援にぜひポチポチッとな!→



アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→

2010/5/10 | 投稿者: きちゅー
千葉の叔父のお見舞いに、車でチバラギに。
10年ぶりくらいに、千葉のイトコ達に会いました…。
3つ下のイトコ(女)はいつの間にか結婚してコドモできとるし。昔はめっさギャルメイクだったのが、少し化粧が薄くなってました(笑)。
でも、そんなに久しぶりでもフッツーに会話できるところがやっぱり親戚だよなぁと思います。
ちなみに叔父は思ってたより元気でした。
ちょっと前、高熱が下がらず、震えが止まらないので、歯をガタガタいわせながら
「神が降りてきたっ!」
とナースコールしたのに、誰も笑ってくれなかった、と嘆いておったが。。。
今は外泊も許されるほど回復したようです。
さて、お見舞いは1時間半ちょっとで切り上げ、観光へ。
「チバラギ」といっても、千葉はホントにチョビットしか行っておらず、ほとんど茨城県観光なんですけどね。
なぜか、茨城県土浦市という、縁もゆかりもないところに泊まることに。
ネットで土浦のホテルをとったおとうは、
「千葉のホテルはGWはどこもいっぱいで取れない!ここしか空いてなかった!」
と言っていたが、後々おとうの本当の魂胆が判明する。
土浦市というのは、日本で2番目に大きな湖、霞ヶ浦に面した街です。
てか、霞ヶ浦って淡水湖だったのか…。
何度も間違えて「霞ヶ関」(in東京都千代田区)と言ってしまうが、全っ然のどかな場所です。
ホテルの窓から、霞ヶ浦のヨットハーバーが見える。

せっかくなんで、「霞ヶ浦クルーズ」をしてみることに。

大人1680円、時間は約40分。
船長さんが運転しながら訛りのない柔らかな口調で、いろいろ丁寧にガイドしてくれて、とってもおもしろい&勉強になりました。
その一部↓
・霞ヶ浦はどこも深さ4mしかない。最大水深は7m。
・霞ヶ浦周辺のレンコン農家は稲作農家の3〜4倍もの収入があって超金持ち。神社仏閣を建てる大工に頼んで家を建てるので、立派な家ばかり。(確かに遠く水面から見ても立派な日本建築の家ばかり揃ってた。)
・しかし、レンコン栽培は収穫時には胸まで泥につからないといけないのでキツい労働。→だから普通の農家以上に嫁不足。
・あと、レンコン農家地区では男の子が生まれたら、嫁の実家がお祝いの品々を用意しなければならない風習があり、ものすごく大金がかかるので、その地区に嫁にやりたがらない、ということも背景にある。
・霞ヶ浦周辺には昔から軍事施設があり、神風特攻隊の隊員達の養成所もあった。ちなみに今は自衛隊の基地になっている。
・その基地からそこからそう遠くないところに、けっこうデカいミサイル発射実験台があって(確かに見える)ミサイル研究もされてるが、国は一応「軍事力は持たない」という憲法上からあまり公表してない。ただ、ミサイルもいろいろ各国で開発が進んでおり、日本の研究は実はドン詰まり状態らしい。
…他いろいろ。

あまりにも広いので、なんとなく「瀬戸内海」を思い出してしまった。
ちょっとにごった瀬戸内海。
翌日。
せっかく茨城県に来たので、「水戸の偕楽園を見たい!」と要求したが、
おとうが「筑波山に行く!」とのことであっさり却下。。。
地図を見たら、土浦から筑波山はめっさ近いことが判明。
くっ…最初からそれが目的だったか…。(おとうは山を見るのが好き。)
にょーんにょーんとツノが2つあるのが筑波山。
標高877m。しかし日本百名山の1つ。(百名山の中で一番低い。)

千葉のイトコ達曰く、
「千葉県には山がないので、千葉県民の遠足は筑波山に行く」
らしい。
ここって、いわゆる「がまの油売り」口上発祥の地らしい。
「がまの油売り保存会」が無料でパフォーマンスしてた。

山は好きだが山歩きは嫌いなおとう。
ケーブルカーで山頂へ一気にゴー!

晴れてはいたが、モヤがかかっていたので、景色はこれだけしか見えない。

もっと天気がいいと、東京や箱根、富士山まで見えるらしいよ。
GWにも関わらず、うちら家族は全く渋滞知らずでスイスイでした。
この場所まで来るのに、うちの地元から車で6時間ちょっとしかかからなかったことにビックリ。
案外車で関東に遊びに行くってアリじゃね?
ちなみにうちの地元〜県都山形市までが一番遠いように感じた旅でした。
今日のニャニゴ:旅から帰って玄関を開けたら、真っ先にニャニゴが飛び出してきた。

くろこさんは、「あ?どっか行ってたの?」とちょっと目を開いただけ。
応援にぜひポチポチッとな!→

アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
10年ぶりくらいに、千葉のイトコ達に会いました…。
3つ下のイトコ(女)はいつの間にか結婚してコドモできとるし。昔はめっさギャルメイクだったのが、少し化粧が薄くなってました(笑)。
でも、そんなに久しぶりでもフッツーに会話できるところがやっぱり親戚だよなぁと思います。
ちなみに叔父は思ってたより元気でした。
ちょっと前、高熱が下がらず、震えが止まらないので、歯をガタガタいわせながら
「神が降りてきたっ!」
とナースコールしたのに、誰も笑ってくれなかった、と嘆いておったが。。。
今は外泊も許されるほど回復したようです。
さて、お見舞いは1時間半ちょっとで切り上げ、観光へ。
「チバラギ」といっても、千葉はホントにチョビットしか行っておらず、ほとんど茨城県観光なんですけどね。
なぜか、茨城県土浦市という、縁もゆかりもないところに泊まることに。
ネットで土浦のホテルをとったおとうは、
「千葉のホテルはGWはどこもいっぱいで取れない!ここしか空いてなかった!」
と言っていたが、後々おとうの本当の魂胆が判明する。
土浦市というのは、日本で2番目に大きな湖、霞ヶ浦に面した街です。
てか、霞ヶ浦って淡水湖だったのか…。
何度も間違えて「霞ヶ関」(in東京都千代田区)と言ってしまうが、全っ然のどかな場所です。
ホテルの窓から、霞ヶ浦のヨットハーバーが見える。

せっかくなんで、「霞ヶ浦クルーズ」をしてみることに。

大人1680円、時間は約40分。
船長さんが運転しながら訛りのない柔らかな口調で、いろいろ丁寧にガイドしてくれて、とってもおもしろい&勉強になりました。
その一部↓
・霞ヶ浦はどこも深さ4mしかない。最大水深は7m。
・霞ヶ浦周辺のレンコン農家は稲作農家の3〜4倍もの収入があって超金持ち。神社仏閣を建てる大工に頼んで家を建てるので、立派な家ばかり。(確かに遠く水面から見ても立派な日本建築の家ばかり揃ってた。)
・しかし、レンコン栽培は収穫時には胸まで泥につからないといけないのでキツい労働。→だから普通の農家以上に嫁不足。
・あと、レンコン農家地区では男の子が生まれたら、嫁の実家がお祝いの品々を用意しなければならない風習があり、ものすごく大金がかかるので、その地区に嫁にやりたがらない、ということも背景にある。
・霞ヶ浦周辺には昔から軍事施設があり、神風特攻隊の隊員達の養成所もあった。ちなみに今は自衛隊の基地になっている。
・その基地からそこからそう遠くないところに、けっこうデカいミサイル発射実験台があって(確かに見える)ミサイル研究もされてるが、国は一応「軍事力は持たない」という憲法上からあまり公表してない。ただ、ミサイルもいろいろ各国で開発が進んでおり、日本の研究は実はドン詰まり状態らしい。
…他いろいろ。

あまりにも広いので、なんとなく「瀬戸内海」を思い出してしまった。
ちょっとにごった瀬戸内海。
翌日。
せっかく茨城県に来たので、「水戸の偕楽園を見たい!」と要求したが、
おとうが「筑波山に行く!」とのことであっさり却下。。。
地図を見たら、土浦から筑波山はめっさ近いことが判明。
くっ…最初からそれが目的だったか…。(おとうは山を見るのが好き。)
にょーんにょーんとツノが2つあるのが筑波山。
標高877m。しかし日本百名山の1つ。(百名山の中で一番低い。)

千葉のイトコ達曰く、
「千葉県には山がないので、千葉県民の遠足は筑波山に行く」
らしい。
ここって、いわゆる「がまの油売り」口上発祥の地らしい。
「がまの油売り保存会」が無料でパフォーマンスしてた。

山は好きだが山歩きは嫌いなおとう。
ケーブルカーで山頂へ一気にゴー!

晴れてはいたが、モヤがかかっていたので、景色はこれだけしか見えない。

もっと天気がいいと、東京や箱根、富士山まで見えるらしいよ。
GWにも関わらず、うちら家族は全く渋滞知らずでスイスイでした。
この場所まで来るのに、うちの地元から車で6時間ちょっとしかかからなかったことにビックリ。
案外車で関東に遊びに行くってアリじゃね?
ちなみにうちの地元〜県都山形市までが一番遠いように感じた旅でした。
今日のニャニゴ:旅から帰って玄関を開けたら、真っ先にニャニゴが飛び出してきた。

くろこさんは、「あ?どっか行ってたの?」とちょっと目を開いただけ。
応援にぜひポチポチッとな!→



アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→

2010/5/6 | 投稿者: きちゅー
5月に入って早や6日…。
いきなり暑かったですね、今年のGW。
あんなに寒かった4月がウソのよう。
今の会社は日曜・祝日は休み。
だから、GWも暦通りに4連休いだだきました。
ちなみに、フルタイムで仕事をしてるのにGWまるまる休みをもらったのは、実は人生初の体験だと思う。
特に、前にいた業界はこの時期は死ぬほど忙しいので、まるで夢のよう〜♪
ブログも書かずに何をやってたかというと、千葉の叔父が入院する病院まで、おとう&おかんと共にお見舞い&チバラギ旅行に行っておりました。
その間、ばあさんはこれまた人生初の老人施設でショートスティ。
猫らは家でお留守番〜。
チバラギ(千葉&茨城)は地味なんだけど、思ってたよりなかなかオモロかったです。
旅行に行ってる間、うちらから出てくる言葉は
「ニャニゴ、今頃どうしてるかな〜。」
ニャニゴはニンゲン大好き♪なので、かなり心細くしてるに違いなかったでしょう。
ここで
「くろこはどうしてるかな〜。」
という言葉は出てこない。
彼女はマイペースなので、ゴハンと水とキレイなトイレさえあれば特に不満は言わないので。
ちなみに、
「ばあさんどうしてるかな〜」
ってのも出てこない。
いたれりつくせりな施設に預かってもらったので、家にいるときより心配することがなくて大変よろしい。
そのまま施設にいればいいのに…と、正直思う。
(最近、ばあさんの運動能力がかなり低下してきて、家の中を歩くのもやっとやっと。これ以上動けなくなったらもう家族では面倒見きれないので。)
これからしばらくボチボチとチバラギ旅行のことを書いていこうと思います。
ちなみにこれは、茨城県土浦市のお土産、「れんこんサブレー ハスだっぺ」です。

形がリアルな割にカワイイ。味もなかなか美味しい。
レンコン粉末が入ってるらしいが全く分かりませんでした。
あ、今日猫らの写真とってないや。。。
応援にぜひポチポチッとな!→

アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
いきなり暑かったですね、今年のGW。
あんなに寒かった4月がウソのよう。
今の会社は日曜・祝日は休み。
だから、GWも暦通りに4連休いだだきました。
ちなみに、フルタイムで仕事をしてるのにGWまるまる休みをもらったのは、実は人生初の体験だと思う。
特に、前にいた業界はこの時期は死ぬほど忙しいので、まるで夢のよう〜♪
ブログも書かずに何をやってたかというと、千葉の叔父が入院する病院まで、おとう&おかんと共にお見舞い&チバラギ旅行に行っておりました。
その間、ばあさんはこれまた人生初の老人施設でショートスティ。
猫らは家でお留守番〜。
チバラギ(千葉&茨城)は地味なんだけど、思ってたよりなかなかオモロかったです。
旅行に行ってる間、うちらから出てくる言葉は
「ニャニゴ、今頃どうしてるかな〜。」
ニャニゴはニンゲン大好き♪なので、かなり心細くしてるに違いなかったでしょう。
ここで
「くろこはどうしてるかな〜。」
という言葉は出てこない。
彼女はマイペースなので、ゴハンと水とキレイなトイレさえあれば特に不満は言わないので。
ちなみに、
「ばあさんどうしてるかな〜」
ってのも出てこない。
いたれりつくせりな施設に預かってもらったので、家にいるときより心配することがなくて大変よろしい。
そのまま施設にいればいいのに…と、正直思う。
(最近、ばあさんの運動能力がかなり低下してきて、家の中を歩くのもやっとやっと。これ以上動けなくなったらもう家族では面倒見きれないので。)
これからしばらくボチボチとチバラギ旅行のことを書いていこうと思います。
ちなみにこれは、茨城県土浦市のお土産、「れんこんサブレー ハスだっぺ」です。

形がリアルな割にカワイイ。味もなかなか美味しい。
レンコン粉末が入ってるらしいが全く分かりませんでした。
あ、今日猫らの写真とってないや。。。
応援にぜひポチポチッとな!→



アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
★アマゾンが今、購入金額に関わらず、なんと全商品送料無料!(好評につき延長中♪)★
猫を飼いたい?ペットショップに行くのはやめてコチラへどぞ〜♪→
