2007/7/8 | 投稿者: きちゅー
昨日は七夕でしたな。
東京はくもりでいつも以上に星もなにも見えんかったけど。
アタシは、一人で近所のスーパーへ買い物へ行きました。
そうしたらハート型のそうめんが大々的に売り出されておりました。
その商品説明を見ると、七夕にはそうめんを食べる風習があるらしい。
織姫の織っている糸やら天の川やらにちなんでそうめんだとか。
それに7種類の具材をのせて食べるらしい。具て…冷やし中華とちゃうんか?
うむー、この歳で初めて聞いた…。
どこの風習?
しかしその商品、めんつゆつきで1人前なんと580円!
たかがそうめんで580円!
なんやねんその強気な値段設定!?
しかもハートのそうめんて、ゆでたらハートも何もあらへんがな!!
ということで、アタシは「ちらし寿司」にしました。
織姫と彦星が会うからおめでたいから。
とにかくめでたいときはちらし寿司やろ。
相方はんには大変好評であった。
(ちんらしー♪の素&刺身を使ったが、薄焼き卵は自分で焼いた。)
で、今日は相方はんと久っさしぶりに映画を見に行きました。
これで外出3日続き!イエーイ、調子がええど〜。
観たのは、前からものすごく気になってたけど体調&気分が良くなく、なかなか観に行けなかった「大日本人」。
苦労して手に入れた「障害者手帳」のおかげで1人1000円で観れました!!
(本人だけでなく、介添人1人まで1000円で観れるのだ。)
内容?
松っちゃん大大大好きやけど……多くは語るまい…。
(ある意味面白かったけど、金かけすぎたと思う…吉本興行。)
それから、帰りに相方はん行きつけのDVDレンタル屋に行きました。
相方はんが借りていたDVDを返すつもりだけで入ったのだが、いろいろ店内を見ているうちに借りたくなってきた。
というわけで、今回はアタシのセレクトで3本借りた。
実はアタシ、ビデオ(DVD)レンタル屋で借りるの、中学生の時以来です!!
や、借りるのはええけど返しに行くのメンドクサイやん?
(ただのモノグサ?)
借りたいDVDのパッケージを持ってうろうろしてたら、相方はんが、
「中身だけとってパッケージはそのままにしとくんやで。そしたら『レンタル中』って意味になるんや。」
「中身ったってこれもカラやん。」
と言ったら、
「レジでほんとのDVD渡してくれるんや。」
と。
ほ、ほぅ…なるほど…。
あと、レンタル代って結構高いな…。
1週間200〜300円くらいやと勝手に思ってた。
ええ歳こいて世間知らなすぎ。
ううむ〜。学校出ても世の中まだまだ分からないことだらけやな〜。
まぁしかし「なんにもしたくなくてぼーっと寝ていたい病」から、外行きたい、映画観たい、DVD借りたい、…など少しずつ欲求が出てきた。
ルボックス(抗うつ剤)の減薬に、少しずつカラダが慣れてきたかな?
あ、DVD借りたら返さなアカンな。
体調が悪い方へ戻りませんように…。
今日の黒吉:ミニ世界旅行。ちょっとブレとるが…

枕にしてるのは、オランダの木靴の置物です。
お気に召したらポチポチッとな。→

アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!
東京はくもりでいつも以上に星もなにも見えんかったけど。
アタシは、一人で近所のスーパーへ買い物へ行きました。
そうしたらハート型のそうめんが大々的に売り出されておりました。
その商品説明を見ると、七夕にはそうめんを食べる風習があるらしい。
織姫の織っている糸やら天の川やらにちなんでそうめんだとか。
それに7種類の具材をのせて食べるらしい。具て…冷やし中華とちゃうんか?
うむー、この歳で初めて聞いた…。
どこの風習?
しかしその商品、めんつゆつきで1人前なんと580円!
たかがそうめんで580円!
なんやねんその強気な値段設定!?
しかもハートのそうめんて、ゆでたらハートも何もあらへんがな!!
ということで、アタシは「ちらし寿司」にしました。
織姫と彦星が会うからおめでたいから。
とにかくめでたいときはちらし寿司やろ。
相方はんには大変好評であった。
(ちんらしー♪の素&刺身を使ったが、薄焼き卵は自分で焼いた。)
で、今日は相方はんと久っさしぶりに映画を見に行きました。
これで外出3日続き!イエーイ、調子がええど〜。
観たのは、前からものすごく気になってたけど体調&気分が良くなく、なかなか観に行けなかった「大日本人」。
苦労して手に入れた「障害者手帳」のおかげで1人1000円で観れました!!
(本人だけでなく、介添人1人まで1000円で観れるのだ。)
内容?
松っちゃん大大大好きやけど……多くは語るまい…。
(ある意味面白かったけど、金かけすぎたと思う…吉本興行。)
それから、帰りに相方はん行きつけのDVDレンタル屋に行きました。
相方はんが借りていたDVDを返すつもりだけで入ったのだが、いろいろ店内を見ているうちに借りたくなってきた。
というわけで、今回はアタシのセレクトで3本借りた。
実はアタシ、ビデオ(DVD)レンタル屋で借りるの、中学生の時以来です!!
や、借りるのはええけど返しに行くのメンドクサイやん?
(ただのモノグサ?)
借りたいDVDのパッケージを持ってうろうろしてたら、相方はんが、
「中身だけとってパッケージはそのままにしとくんやで。そしたら『レンタル中』って意味になるんや。」
「中身ったってこれもカラやん。」
と言ったら、
「レジでほんとのDVD渡してくれるんや。」
と。
ほ、ほぅ…なるほど…。
あと、レンタル代って結構高いな…。
1週間200〜300円くらいやと勝手に思ってた。
ええ歳こいて世間知らなすぎ。
ううむ〜。学校出ても世の中まだまだ分からないことだらけやな〜。
まぁしかし「なんにもしたくなくてぼーっと寝ていたい病」から、外行きたい、映画観たい、DVD借りたい、…など少しずつ欲求が出てきた。
ルボックス(抗うつ剤)の減薬に、少しずつカラダが慣れてきたかな?
あ、DVD借りたら返さなアカンな。
体調が悪い方へ戻りませんように…。
今日の黒吉:ミニ世界旅行。ちょっとブレとるが…

枕にしてるのは、オランダの木靴の置物です。
お気に召したらポチポチッとな。→


アタシの励み&療養!になりますので、ご面倒でもぜひぜひ一日それぞれ1クリックずつお願いします〜!!