営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2019/1/19
お正月を開けて間もなくかねてからの膝(半月板)を思い切って手術、入院しました
今日は退院してから4日目ですが抜糸はまだで腫れも一部残っています
というわけでリハビリも本格的に出来ず退屈ですです、テニスを視てますがゲームが長いんですね、そんなわけでスキー道具の手入れにも力が入らず雪かきもできない毎日です
なぜかビールまで不味く感じアルコールも飲んでません、こんなに長い間お酒と縁が切れているのは成人になってから初めてでしょう、何か褒美でも貰えるでしょうか、これでは(賀正)ラベルのビールは2月までもちそうです、うーーーん退屈です(^−^)
まず早く抜糸と腫れが引いてある程度リハビリに精を出し雪山繰り出す夢でもみてますか
インフルエンザが大流行です、病院でも面会禁止、廊下も出歩くなと厳しかったです
どぞ皆様もお気をつけて
次回は雪景色付きでお届けします

2
2019/1/6
お正月もはや一週間、寒の入りですね、【蓬】も2019年度は15年目に入ります
今年は平成の代変りとあってこの30年の総括する番組が多くいやがうえにも自分の総括をしてしまいます、でも意外にも初めの15年は会社員時代、次の15年は蕎麦【蓬】とはっきり2分されており内面はともかく分かりやすいですね
しかしながらSNSの発達により世間は大きく変化してしまい後半15年のこのアナログの最たる手打ち蕎麦が自身の変化を止めてしまっているようです
ガラ携は相変わらず、バーコードも読まず、現金決済、蕎麦打ちに至っては全くと言ってよいほど変わっていません、ブログの進化もせず【蓬】の周囲も変わりません
そこで自分に改めて言い聞かせました【蓬】は【変わりません】と
力が尽きるまで今のまま蕎麦を打ち、つゆを作りお客様にお出しする、そう思えば成長はなくても後退はしないでしょう、我儘、勝手はおゆるしくさい
この冬休みはその後退しないために体の手入に入ります、3月21日がもう楽しみです(^−^)

2
1 | 《前のページ | 次のページ》