営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2016/3/29
朝はまだマイナスの日が続いてますが日中はようやく暖かさが続くようになりました
再開してから10日くらいですが体もやっと慣れてきたようです
雪が溶けると同時に山菜の季節です、湧水のクレソンとフキノトウも収穫できるようになりました、あとハウス物ですがアスパラが待たれます
消費税10%が実施延期になるようです、あれだけ強い言葉での実施を言いながら太鼓持ちを集めての理由づくり、笑ってしまいますね
もっとも【蓬】は消費税免税業者ですので仕入れは助かりますが国として決めた事ですからもう少し真面目?にお願いします

明日から本格的な12年目の営業です、真面目にやります(^v^)

3
2016/3/22
19日からの再開店には多くのお客様にお出で頂き誠にありがとうございました
年越し蕎麦から80日余り蕎麦粉に触れていませんでしたが加水の時のあの香りはやはり良いですね、3日間打ち終わって少し延しが厚かったせいか若干太目だったかも知れません
明日からの蕎麦打ちには道具も変わったので今一度気配りしながら打ちます
話は変わりますが(少し古新聞)とある処で各社の新聞を見る機会がありその中で読売新聞に目を奪われました、私は戦後生まれなのですが事情があり樺太(現サハリン)から戦後数年してから日本に帰ってきました、図らずも読売にはその樺太引き上げにまつわるスクープともいえる記事が一面にのっており他の面にはより細部に亘っての記事や固有名詞までにいたるものでした、早速事情を話し譲り受けて持ち帰り自宅に帰ってきたおり女店主にこの日の前後に道新にこのような記事があったかどうか確認しましたが無かったとの事、ご存じのとおり樺太からの引揚者は北海道に落ち着いたひとが多くもしこの記事を読まれたら何ほど良かった事かと思います、北海道は道新のシエアが圧倒的でなかなか他紙を読む機会がありません、是非後追いでもこの関連の記事を載せていただきたいと思います
*雪解けが遅く駐車場もまだ雪が残っておりますが、にも関わらずご来店いただき重ねて御礼申し上げます

バックに詰め込み帰ってきましたので少ししわになってしまいました

3
1 | 《前のページ | 次のページ》