営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2016/2/28
2月最後の日曜日、日差しは強いのですがマイナス4度、やはり3月の声が聞かなければ本当の雪どけは始らないようです
ですが【蓬】では着々?と12年目のオープンに向けて始動しています、大雪山CCとの分岐の看板も出来上がりました、なかなか浸透出来なかった漢字の【蓬】も思い切って【ひらがな】に変えました、とりつけはまだですがきっとお客様の為になると思います、カーナビの電話検索では丁度ここで案内が終わりますので
充電も95%近くまで回復、これから開店までの半月ほどですべての準備が終える予定です
3月19日(土)
再開店致します、宜しくお願い申し上げます

暖かい日を選んで仕上げの塗装をします

女店主の力作です!!

2
2016/2/17
あっという間に2月も中過ぎ、何をしていたんだろうと思ってももう遅いですね、
二度目のニセコで酷使した足と帰り途でとある駐車場で転んで悪化、再開まで暫く留守をする期間があるので確定申告の書類作りとリハビリで半月を無聊の日々?で過ごしました
昨日も今日も素晴らしい雪が降っています、去年とは大違い、きっとカムイでもベストコンディションでしょう
はてさて再開までひと月、【蓬】は蕎麦屋です、本業に邁進しなさいと天からのお達しなんでしょう
女店主は着々と準備していますが私の方はすべてこれからです
案内看板作り、メニュー表、店の食器類、今月末には久しぶりに浅草合羽橋まで行って来ます、道具類も更新しなければならないのもありますので楽しみです、東京の蕎麦もどうなんでしょうか
そういえば先日二回目のニセコで新しい店に出会いました、これでニセコ、倶知安界隈の蕎麦屋さんは殆ど回りましたが肝心のカメラを忘れ名刺だけ貰って来ました
先日も書きましたがこの冬は随分休業中に来られる方が多いですね、どうしたんでしょう
11年このスタイルで営業してきたのに・・・

大きいお店でした、名前も大きいですね

昨日の吹雪明け、春はまだまだです

4
1 | 《前のページ | 次のページ》