営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2014/5/26
先日のニュースでとある小学生全員にタブレットが配布され授業に使われていると流れていました、時代ですねーなんていってられませんね、という事で遅ればせながらタブレットデビューです。
内情を云えば私のPCはXPでサポート終了によって鍵の無い家に住んでいるようなものと酷評に近い云われ方をされています、PCは冬の休みに入れ替えを考えますがまずは手軽にと考えて買いましたがスマホを使われている方には操作は簡単でしょうがガラケイ一辺倒であった私には結構手ごわいです、TVでは50歳から始めるタブレットという番組がありますがこちらは6?歳からのチャレンジです。
そういえば【蓬】はWi-Fi対応店でした

今日はこれでインターネットバンキング、振り込みです(^−^)

2
2014/5/19
♪白い花がさいてたーーー♪、木曜8時のコンサートにはまっている【蓬】です
山桜が終わったらスモモの花が真っ盛りです、これも剪定をして消毒すると夏にはとても美味しい昔懐かしい味の実がなります、でも今はプラムのような果実が主流になりました
歌謡曲といいスモモといい何か随分昔懐古に最近は浸っています、昔は良いですがあくまでも戦後の昔です、戦後70年も経つと戦争を知らない世代が何やら謀り事を巡らしあの手この手で都合の良い話しに仕上げようとしています、少なくても国の責任とは大人の国民全体が負うべきもので一人の人間が≪責任を持ちます≫と云ってもそれは違うと思います
アジア、ヨーロッパ、アフリカ、等々で紛争が頻発していますが戦争で物事が解決したものは何一つとして無かった事は忘れてはいけませんね、日本人の大人としての責任が自分にも問われています、少し疲れています!

寒さと雨が続いていましたが今日はようやく回復、空気も澄んでウグイスの無き声も何やら大きく聞こえます

1
2014/5/13
今年も畑の時期がきました、昨年はビニールハウスの手入れが全く出来なくて惨憺たる状況になったので今年はハウスは休んで露地作業に傾注しようと考えています
畑、水田などの耕した後にはカラスやトンビが飛び交い餌を探していますが普段あまり止まっている姿を見せないトンビが今年は良く止まります、大きさも嘴もハイタカなどにひけとらない威容です、昨日は今年初のウグイスの鳴き声もきこえました、カッコウーが聞こえたら畑仕事のスタートです、さて今年は何を植えようか思案中です、でも草取りも・・・(^−^)

自動焦点の望遠なのですが上手くとれません!

2
2014/5/9
【蓬】も10年になりましたが臨時休業したのは2日だけです、この7日と5年前に慶弔でやすみました、当日来られた方には大変ご迷惑をおかけしました事をお詫び申し上げます
さてさて【蓬】のGW営業もなんとか乗り切り7日の休養ですっかり回復山桜も今日で満開です≪花に10日の紅(くれない)なし≫といいますが山桜の盛りはそれよりもっと短く5日間はもちません、今日、明日で早く花見をしなくては・・・
来週からは山菜採りと路地のアスパラの収穫と仕事が盛り沢山、嬉しいですね(^−^)

あいにくの曇り空でした

1
1 | 《前のページ | 次のページ》