営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2014/1/14
この一週間ほど冬型の気圧配置が居座っていて毎日雪と寒さのダブルパンチを食らっている状況です、おまけに国道12号では事故渋滞、高速道路は連日の通行止め、JRもポイント凍結のトラブル続き、ホームゲレンデのカムイにも行けません、他のスキー場に行こうにも新造のロッカースキーはカムイの貸しロッカーに、シャレになりません(^−^)
でもそういう時こそ普段出来ない書類(保険、年金など)整理と思って始めながら撮りためたビデオを見始めると頓挫、かえって以前よりグチャグチャになって整理不能、結局は手をつけなかった方が良かったなんて笑えない話しです
蕎麦から離れて2週間、何か無性に蕎麦が食べたいです、明日も行動出来なかったら蕎麦を打ってみようかなどと考える無聊な日々です

風もないのでナナカマドにこんなに雪が積もりました!

1
2014/1/7
4日からニセコ行きのはずが元旦から腰に違和感が、いやな予感は的中し2日には完全にダウン、ベッドから降りるときまでままならず急遽キャンセル、整体の達人に5日にみっちり揉まれようやく今日初滑り、ゴンドラ4本で切り上げました、シーズン通しのロッカーを借り道具を車まで運ぶことなく今年は過ごせそうです、腰痛の原因ははっきりしているので今年の年末は気をつけなければと早くもそんな事を考えている自分に苦笑です
でも去年の1月は風邪とその他の理由で2回しか行けなかった事を思えばまだマシです
カムイは来期から設備その他が大幅に変わるようです、これだけの雪質のスキー場はそうそうありません、北大雪の復活が待たれるところですね。
そういえば今年は4月から消費税が8%にUPしますね、【蓬】は開店当初から消費税は頂いていません、それはもちろん消費税対象の規模の店ではないからにほかなりません、仕入れは3%UPしますが【蓬】は今年も当然ながら消費税は頂きません、今の規模が目一杯ですので法律が変わらない限り消費税は縁がありません、嬉しい事です(^−^)
やっぱり休みに入っても蕎麦屋の事は頭から離れませんね、さあ、蕎麦研修もしっかり!!

雪も堅く十分ではありませんがこれからですね、新造は期待が多過ぎたか私が衰えたのか結論はまだ出ません(−−〆)

3
2014/1/1
皆様明けましておめでとうございます、今年もどうぞ宜しくおねがい申し上げます
大晦日はお昼までにすべてのお客様に年越し蕎麦をお届けすることが出来ました、宅配も今はお届け完了メールなどがありとても便利です
さて今日からのオフをどう過ごすか実は決まっているのは4日からのニセコ行きだけで蕎麦研修の目標やらその他の旅行は何一つ決まっていません、行きたい処、やりたい事は頭の中にたくさんあるのですが近々中にどうしても外せない用事がありそれがいつなのか、どこで(東京or札幌)なのかが決まっていないので予定が立たないのです、まあ暫くは体の養生に努めることとしますか、

正月飾りもお客様の来ない店には寂しいものに見えますね

今シーズンの愛機、はやりのロッカーはどんな滑りになるのでしょう
とても楽しみです、でも今日も高速は不通箇所があちこち、
無事ニセコまで辿り着けるかそれが問題です

2
1 | 《前のページ | 次のページ》