営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2012/8/28
暑いザーンショ(超古)などとふざけていられないほどの暑さが続いてます
でも最近は適度に雨も降り農作物は順調です、南瓜、トウキビも出荷の真っ盛り、イモ類もまもなくでしょう、ただ蕎麦だけはアメリカの旱魃などと関連していわゆる穀類として未だ価格なども不安定のようです、【蓬】の新蕎麦は9月になるかもしれません
ですが季節は関係なく進み秋草、昆虫なども秋そのものです、夕方からの虫の声はにぎやかになってきました
さー、暑さももう少し、皆さん水分?補給に努め乗り切りましょう!

吾亦紅すすきかるかや秋草の さびしききはみ 君におくらん 牧水
白玉の歯にしみとふる秋の夜の 酒はしづかに飲むべかりけり 同じく牧水

2
2012/8/20
電話の向こうから(ランチの予約をしたいのですが)こういう電話も多くなりました
そうか、ランチ、昼飯、蕎麦なのかとわかったようなわからないような独り言をぶつぶ云っていると、(オーダー)いいですか?えっオーダー、はいどうぞ
外国からのお客様もよくいらっしゃいます、殆どが日本人の方と一緒ですからなんら問題はありませんが・・・
女主人は厨房が忙しく、店の応接は私が殆ど一人でしております
いろいろな年代の方、国の方、グループ、家族連れ、【蓬】の繁忙の時間は2時間続きます
ARE YOU READY TO ORDER?
年を感じている暇はありません、げんきです(^_^)

この8月に女店主の姪(カナダ・トロント在住)がBaby,Boyを出産しました
なぜか急にGlobalな気持ちになったお盆でした

1
2012/8/14
今日は盆の入り、お客様からはお盆は休業ですかとのお問い合わせが多くありました
が、【蓬】は頑なに月、火定休です、別に理由は無いのですがなぜかお盆は営業日が多いですね、それとお盆は【蓬】の営業期間の折り返し、気が早いですが15日からは冬期休業に向かって一直線です(^_^)
2005年に開店した際Mさんから紫陽花の盛りかごを戴きました、しばらくして庭に下ろしましたが葉だけは元気でここ何年かは咲きませんでしたが今年復活しました、まだ蕾もたくさんあるようです、Mさんから戴いた紫陽花、ひそかに『ムロアジ』とよんでいます
昨日の驟雨で山際の萩は殆ど倒れ【蓬】の庭の花々も倒伏しました、雨は静かに降って欲しいものです
さあー、明日から下期?新そばもまもなく出ます、お客様により美味しいといわれるように頑張ります、よろしくお願いいたします


1
2012/8/7
政治の世界では問責だの不信任案で政治が大きな局面を迎えています、一方世上はオりンピック一色、メディアは圧倒的にオリンピック放送、不思議な国、日本です
世の中何が起こっていても季節は巡ります、今【蓬】の周囲の蕎麦畑は白い蕎麦花が満開を迎えています、今年は作柄も今のところよさそうですね、是非このまま完熟、収穫を迎えて欲しいものです、そば屋オヤジとしては政治もオりンピックも蕎麦の作況も同じく大事なんです、でも政治だけは選ばれた人が責任をもって国を運営してください


3
1 | 《前のページ | 次のページ》