営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2012/5/27
前回の続きのような書き出しになってしまいそうですがこの稲荷の地を買ったのが1997年、退職後に田舎暮らし、隠れ家のような世界を夢見ていました
ところが蕎麦屋開業、ミシュランに掲載、そして今度は東神楽町広報誌に紹介記事・・・
http://www.town.higashikagura.lg.jp/15benri/05koho/2012/files/06/p12.pdf
隠れ家どころかすっかり顕在化した環境になってしまいました
人生の有為転変にはわれながら驚きです、この後はどういう展開になるのでしょう(^_^)
この土曜日に良い雨が降りました、農家の方達や我庭、畑には最良でした
さてお知らせです、【蓬】は6月から夏メニューになります
温かいお蕎麦はなくなり唯一(つけ天せいろ)だけになります、よろしくお願い致します

そういえばミシュランガイドの記事のアップを忘れてました

3
2012/5/22
【蓬】の1週間は水曜日から始まります、ですから実質5日で一週間は終わります、一週も一年も早いですね
特に庭の花々や畑の作物を見ていると特に感じます,最近の【蓬】のブログは定休日レポートのようになっていて申し訳ありません、春は特にですね、今年の【蓬】の畑は多種多様になりました、ネギ、茄子、激辛南蛮、トマト三種、きゅうり、ズッキーニ、豆類5種、サンチュ、ブロッコリー等々、一体誰が手入れするのでしょう?
何度も書いていますがここの土地を買った時は1997年、15年前です退職後田舎暮らしを夢見ていた私たちはそんな思いでここを作っていました
ひょんな事で蕎麦屋をやることになりましたがそれはいつかは止めなければなりません
その後ですね、本当の田舎暮らしは・・・今日は26度くらいあります
山から海への想いをめぐらしながら畑仕事です

2
2012/5/15
少し遅くなりましたが先月の23日は【蓬】の8周年の始まりでした
7年間で1日4回蕎麦を打つとして年間営業日は200日一年で800回の蕎麦を打つことになります、それが7年ですから累計5600回、ある人に言わせれば蕎麦打ちとして一人前といえるのは10000回蕎麦を打ってからとだといわれてます
その例にならえば私はようやく半分の域に入ったところです、閉店まで10000回を打ち一人前といわれるまでに成れるのでしょうか、今の年齢から推測するに・・・難しい・・・
かなとの思いです、どうなりますか、乞うご期待(^_^)
今まで使っていた包丁は会社員時代、もう10数年前に浅草合羽橋で購入したものです10数万円しました、当然本職でもないのにバッカじゃないのとあちこちから云われてました
今回更新したのは包丁が切れなくなったためではありません、ただ刃渡りが短いためです
新造は刃渡り36センチ、明日からどんな麺に仕上がるか楽しみです
ゴルフもスキーも年を取ったら道具に走ります(^_^)

アマチュア時代より安い、これってどうなんでしょう?
まっ高ければいいってもんじゃないでしょうから・・・

2
2012/5/8
大雨から始まり子供の交通事故、バス事故、竜巻、山岳遭難と毎日のように大きいニュースが飛び交うこのゴールデンウイークでした、災害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます、ここ【蓬】も災害などとは縁遠い静かな山の中ですが営業期間中は多くのお客様にお出でいただきましたが売り切れなどもありご迷惑をおかけしました、申し訳ありません
昨日、今日と定休日ですが冬の残滓の片付け、庭と畑の備えとなかなか女店主は休ませてくれません、武田鉄矢の歌詩を思い出しながらの作業です
せめて名残の桜でも見ながら今日は夕方からのビールが楽しみです(^_^)

(散る桜、残る桜も散る桜)などと思い浮かべながら撮影です
この桜は【蓬】開店の時に植えた苗木の桜でしたが8年目になるんですね

散った桜が塊を作って水に流れるのを花筏といいますが畑に散った桜花はなんというのでしょう、まさかただの花畑じゃツマラナイ、ご存知の方がいらしたら教えてください

6
2012/5/1
旭川の今日の気温は26度超、九州よりも暑い日です、GWも前半も終えて今日1日は定休日なんですが庭仕事をしているとおそらく20台位の車が【蓬】に来店、申し訳ありません定休日です、世の中9連休の人もたくさんおられるんですね
そして明日からはGW後半です、この好天が続くといいですね、ただ畑の方に手が回らず苗の植え付けも出来てません、だれか手伝ってーーーー
【蓬】の前の小川のヤチブキが満開です、店から見えないのは残念ですが桜の蕾も急に膨らみ始めまもなく咲くでしょう
*先週は多くのお客様にお出でいただきありがとうございました、また売り切れでお帰りいただいたお客様、誠に申し訳ありませんでした、慎んでお詫び申し上げます、これからも【蓬】をよろしくお願い申し上げます


5
1 | 《前のページ | 次のページ》