営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2011/11/21
昨日は終業後いそいでウッドデッキの保護のためにブルーシートを敷き詰めました、夜から雪の天気予報でしたのでタイミングを考えながらの作業でした
予報はピタリで今朝は吹雪、朝は30センチ近くの降雪があり今冬初めての雪かきです
これから4ヶ月近くの間雪との付き合いが始まりました、辛いやらちょっと嬉しいやら(^-^)さて、【蓬】の営業もあとひと月と少し、おかげさまで『牡蠣蕎麦』もご好評を頂きありがとうございます、でも殆どが午前中の方だけで売り切れてしまいご迷惑をおかけしております、申し訳ありません
話は変わりますがこのブログの下になにやら楽天の広告が載るようになりました、消したいのですが手順にしたがってクリックしていきましたが必ず行き止まりになります
モバゲーを非難している楽天もやることは大して変わらないですね、こんなやり方をする楽天からはもう買いません(怒)!!
どなたか消す方法をご存知でしたらお教えください、要するPC音痴なんですかね

今朝の二階の窓からの景色です、もうすぐ山も真っ白になります

5
2011/11/15
去年は10月27日が初雪でしたが今年は11月15日、天候異変は如実にあらわれていますね、でも今年ははっきりした初雪でとてもきれいです、青空の下、真っ白です
表記に書きましたが今年は12月29日まで通常営業いたします、年越し蕎麦も12月からご注文をお受けしょうとおもいましたがすでに3人の方からお申し出があり何か一気に今年の終業が迫り来るような気分ですね
今日はこれから庭や表周りの最後の片付けです、力仕事です、誰か手伝ってくれないかなーなどと怠けた気持ちで朝食すら未だです、さてさて・・・

玄関の横のヤマボウシの赤い実にまるで正月の(まゆ玉)のよう雪が積もりました
早くお正月がこないかなー(^-^)v

かすかに残ったカラ松の葉に雪が針のように付きました

2
2011/11/8
冬支度を前に今年最後の蕎麦行脚にでかけてきました、帰り道は何十年振りかで三国峠を越えてきましたが標高900M付近から層雲峡まで雪がちらつき夏タイヤでおっかなびっり、北国のドライバーらしくない姿勢に反省しきりです!!
今回は温かい蕎麦を5食、いろいろですね、【蓬】は今の季節には温かい蕎麦を何種類かお出ししていますがお客さまの反応はどうなのかいつも気になります
あまつゆ(温蕎麦)はからつゆより難しい一面があります、それは煮込むものがあるからですべての温蕎麦はつゆの味が変わります(あたりまえですが)温蕎麦はあまつゆが大事です、と、いうことであくまで研修のためにビールもお酒もついていました(^-^)v

かけ蕎麦にあらかじめつくりおきの肉を並べただけではラーメンのチャーシューと同じです、肉蕎麦とはつゆと肉を煮込んでこそ味がでます

これは地鶏とネギがしっかり煮込んであります、三国峠を通ったのは日比谷【英】(上川町にあるお蕎麦屋)さんに寄る為です、主たる目的は(元気にやってますか)との声かけだけですが(^-^)v

1
1 | 《前のページ | 次のページ》