営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2008/3/31
プレオープンも無事に終えることが出来明日はいよいよオープンです
【蓬】の食材は出来得るだけ近隣でしかも自分で確認できるものをとこの店を始めるとき思っておりました、天ぷらの素材、薬味の大根、ネギ、水、調味料の原材料、等々、そうした思いを近隣の農家の方が理解してくださり多くの食材を提供してくれております
そして食材だけにとどまらず店の内外の環境にまで気を配っていただきこの写真の花まで届けてくれました、《花、散ったら返してねー》・・・ありがとうございます!!
このような方々に囲まれながらの営業当然張り切っていますの宜しくお願い申し上げます

《砂漠の薔薇》と呼ばれています、それはそれは見事です、蕎麦より花、写りが暗かったですが実物を是非見に来てください(^^)

0
2008/3/20
3月29日30日プレオープン致します
春が一気にやってきました、【蓬】の周辺でも雪融けが急速にすすみ《フキノトウ》も顔を出し始めました、【蓬】に来る最後の直角道路をご存知と思いますが、そこのお宅の敷地内の湧水に野生のクレソンが生えています、たった今頂きました(^^)
和名で芹(せり)といいますし、クレソンは西洋せりともよばれています
サラダにごま和え、天ぷら、少し大きくなったものはジンギスカン(もったいない)にもとても合います、今夕はどうして食べようか思案中です
この2週間あまり今年の営業の中味をどうしようか考えていますが一向にまとまりません、メニューのプリントすら出来てないのが現状です、焦っています(^^ゞ

頂いた量はこの3倍くらいあります、分けてあげたいですが・・・

0
2008/3/12
ご案内
皆様お元気でお過ごしの事と存知ます
昨日、今日の日差しはまさしく春を思わせますね
今年もあっというまに3月です、4月1日に再開店致しますがそれにさきだってこの
3月 29日 30日
にプレオープン致したいと思います、若干メニューに制限はありますが是非おいでください、休み期間中に女店主共々いろいろな事を考えておりました、目標である《皆様の憩える蕎麦屋》に少しでも近づけるように努力いたします、宜しくお願いいたします

0
2008/3/2
あっという間に3月ですね、早く再開店したくなりました(^^)
先日十勝方面に蕎麦研修に行って来ました、2日で4食、4件回りましたが出色は《びばいろ》さん、詳しくは隠密麺食師さんのブログを参照してください
http://blogs.yahoo.co.jp/men_no_nariyuki/42442659.html
店主さんの熱意がそのまま蕎麦ににじみでていました、しっかり噛みごたえのある田舎にも似た蕎麦は香り、味、申し分のないものでした、早く再開店したくなった理由です
生来のアワテ者で今回もデジカメを忘れて行きなにも記録出来ませんでした(^^ゞ
蕎麦屋もやはり色々で応接、雰囲気、味、値段、量、と今回も随分参考になり【蓬】の今期にどう活かしていこうか思案しています、

《ツグミ》だと思いますが単独でやってきます、野鳥は今が一番にぎやかです

0
1 | 《前のページ | 次のページ》