営業のご案内
定休日:月曜、火曜(祝日は営業いたします)
営業時間;AM11時よりPM3時頃まで
(売切れ終いもあります電話でご確認ください)
上川郡東神楽町東3線20号 TEL,FAX 0166-83-5991
蕎麦 【蓬】 HP http://sobayomogi.wix.com/home
2007/3/26
ご案内
冬期休業しておりましたが来る3月31日(土)より営業再開いたします、今期も皆様宜しくお願い申し上げます
休業、休養中は28食の蕎麦を各地でいただきました、それぞれの工夫、趣向、名産などなどをあしらった蕎麦はどれも美味しく【蓬】の進化に大変参考になりました
今期の目標としてはより一層の地産地消を図り新鮮な食材で楽しんでいただける《蕎麦》をお出ししたいと思っております、フキノトウから始まる山菜、東神楽産のアスパラ、ミツバ、辛味大根等々、どうぞお召し上がり下さい

窓の下で気絶中のエナガ?を餌台に保護しました、暫くしてから目覚め飛び立っていきました、やはり休養は必要です(^^ゞ

0
2007/3/21
昨年までなんども【蓬】の場所問い合わせがありました、なかなか説明しずらい場所にあるためお客様が迷って八千代方面に行ってしまったり大雪山CCまでなどご迷惑をおかけしていたと思います、先日大雪山CCとの分岐点に【蓬】の字に矢印を書き大きめの看板を設置しました、これで説明がしやすくなると思います
まず大雪山CCを目標に来ていただきそれから看板にしたがって来ていただければと思っております、雪の少ない冬かなーと思っていましたが融雪は例年と変わりません、開店まであと10日です準備にも熱が入ってきました(^^ゞ

よそさまの看板の目立ちを利用して少し高く取り付けました(^^)

0
2007/3/17
昨秋、前山のカラマツ林の間伐材を譲り受け一冬乾燥させていましたが先日吹雪の合間(なにもそんな天気にやらなくてもの声もありましたが)に研磨塗装して《手すり》を取り付けました、少しでもお客様の補助になればと思っています
今年の作工物(大袈裟)の予定は看板の付け替え、分岐点の看板の設置、ウッドデッキの拡張、畑の入り口に東屋兼藤棚の作成と計画だけは盛り沢山です(^^)

手すりの高さに悩みましたが使い勝手はどうでしょうか(^^ゞ

0
2007/3/14
このブログは一応蕎麦【蓬】の店のために作っているんであまりプライベートなことは書かないようにしていますが嬉しくて、つい・・・
昨夜親しくさせていただいてる方からのおくりものです、こんなお酒もあるんですね
一人で飲むには多すぎる、お客さんに飲んでいただくのもなにか変、さーどうしよう(^^)
3月に入ってから急に冬の再到来を思わせる天気が続いてます、屋外作業があるのにはかどりません、まっ、気長にやります

この他に家族からも還暦祝いをもらいましたがそれは・・・(^^ゞ

0
2007/3/13
諸事情で更新もままなりませんでしたがようやく再開準備を再開?しております
この冬期休業中にも何人かのお客様がお見えになり失礼しました
より皆様に憩える店にしたいと色々なことを考え作って見ましたがご評価はどうか?
今週中にアップします、あっ、そういえば今日は50代最後の日、って事は・・・

0
1 | 《前のページ | 次のページ》